雷鳴轟く豪雨の中、エイプで帰還しました…。(汗)
ここ数日、夕立に降られる覚悟でカッパ持参でバイク通勤です。
今日は、降る気満々の雲行きの中会社を出発です。
降り出す前に帰るべく、全開走行をブチかましす!( ̄▽ ̄) ニヤ
降り出す前に帰るべく、全開走行をブチかましす!( ̄▽ ̄) ニヤ
しかし、帰り道の半ばで空が「真っ暗」になり
ポツポツ・・・降ってきました!
どう見ても、普通の夕立と様子が違います。
丁度良く、高速のインターの下で雨宿りできたので一時停車してカッパを着用します!
上下カッパを着用し、バックパックにもカバーを被せ準備万端です♪
丁度良く、高速のインターの下で雨宿りできたので一時停車してカッパを着用します!
上下カッパを着用し、バックパックにもカバーを被せ準備万端です♪
走り出すと直ぐに、尋常でない雨の量です…。 前が見えない程です。(汗)
見る見る道路に水溜りが出来始め、少し走ると路肩側の車線が一部冠水してます!
歩道と同じ高さまで水があるので、軽く20cm以上はありそうです…。
中央分離帯側の車線も10cm近くありました。
天下の国道16号も、この有様です…。
見る見る道路に水溜りが出来始め、少し走ると路肩側の車線が一部冠水してます!
歩道と同じ高さまで水があるので、軽く20cm以上はありそうです…。
中央分離帯側の車線も10cm近くありました。
天下の国道16号も、この有様です…。
エイプのホイールのリムの辺りまで、水に浸かってます。(笑)
12インチのエイプ君には、酷な水深ですねぇ~。
12インチのエイプ君には、酷な水深ですねぇ~。
自分のエイプ達は、純正エアクリーナーを外した仕様ですが
全天候で走れる様に作っています!
今日の様な「豪雨」の中でも問題なく走れちゃいます♪
車体の外にむき出しているエアクリーナでは、水を吸ってエンジン止まっちゃいますからねっ!(笑)
全天候で走れる様に作っています!
今日の様な「豪雨」の中でも問題なく走れちゃいます♪
車体の外にむき出しているエアクリーナでは、水を吸ってエンジン止まっちゃいますからねっ!(笑)
エイプは、盆栽バイクですが所詮乗り物です。
ご主人様を乗せて、目的の場所へ運ぶのが大前提です。
雨が降ると止まってしまうバイクでは、意味がありません!
「俺は、雨の日は乗らないから…」何て良く聞きますが、どうなんでしょうねっ!(笑)
ご主人様を乗せて、目的の場所へ運ぶのが大前提です。
雨が降ると止まってしまうバイクでは、意味がありません!
「俺は、雨の日は乗らないから…」何て良く聞きますが、どうなんでしょうねっ!(笑)
この降りっぷりは、世間を騒がしている「ゲリラ豪雨」ってヤツですねっ!
ヒートアイランド現象が、原因らしいですねぇ~。
しかし、これだけ降るとなんだか楽しかったりします♪(爆)