あぁ~最近、更新を「サボり気味」ですねぇ~。
更新してないのに訪問者さんが結構多いと、何か申し訳ないですね…。(汗)
この時期は、何かとヤル気が起きません。

しかし、禁煙したせいか?花粉症の症状はそんなに酷くありません。
っと言っても、「鼻は詰まる」「くしゃみ」も出ますが…。
以前に比べての話しですけどねっ!
鼻にティッシュ詰めたまま生活する程でないレベル?です。(笑)
本格的に飛散し始めたら、どうなるか解りませんけど…。

去年の秋の「ブタクサ」の時期は、禁煙した直後だったので普段と変わりは無かったです。
かれこれ、禁煙して9ヶ月?経ったので多少健康になって来たのかな?(笑)
禁煙して以来、これと言ったメリットがありませんでしたからねぇ~。
まぁ~、お小遣いが年間10万円近く浮く計算になりますけどねっ♪( ̄ー ̄)ニヤ

うだうだ言ってても、遊びの話しは別です!
ラジコン車載カメラ計画は、「地味」に進行中です。(笑)

ラジコンにカメラを搭載するに当たり、やはりカメラが心配です…。

ご指摘頂いた通り、何かカバーする物が必要ですねっ!
っと言っても、以前に作ったバイク用みたいな物では「デカ」過ぎます…。
アクシデントを考えると、使いたい所ですけどね。(笑)

しかし、今回は重量やスペース的な制限もあるので至ってシンプルに行きます!
「手抜き」とも言いますが…。(苦笑)

で!即席カバーの完成です! ショボっ!(爆)
イメージ 1

イメージ 2

見ての通り、梱包用の「プチプチ二枚重ね」「ガムテープ」仕様です。
「気休め感」は、否めませんねぇ~。(汗)

一応、カメラの命とも言える「レンズ」の保護は完璧です。
以前、バイクの車載方法を模索していた時に製作したレンズカバーの登場ですね。
透明度の高いポリカーボネートの板で作ったカバーです。
小石などからレンズを守ってくれる事でしょ~。 多分…。(笑)

もちろん「横転」「衝突」からは、カメラを守れません…。
慎重な操作が求められますねっ!

ラジコンより高額なカメラは、壊したくないですからねぇ~。(汗)