完全に忘れ去られてるヤツが居ますねぇ~。

マズイです!

NC30君です。
イメージ 1

ひっそりと、日陰で佇んでます…。(汗)

完全な日陰です。
イメージ 2

まだ、「雪」が解けずに残っています。

最後に乗ったのは、何時?
イメージ 3

恐る恐る、セルを回すと・・・

  「カッチ・・・・・・、シ~ン」 

完全にバッテリー上がってます。(涙)

今日は、昨日と違い風もなく「バイク日和」だったのに…。

仕方ないので、「メンテ?」です。
イメージ 4

NC30は、バッテリーを外すのにシートカウルを外す必要があります。
メンテナンス性が悪い様に思います? でも、「慣れ」ました!(笑)

ついでの絵です。
イメージ 5

お約束の「アーシング」ですねっ!
効果を信じるか信じないかは「あなた次第!」です。(笑)
冗談は、さて置き。

バッテリーを外して来ました。
イメージ 6

あらら・・・、12Vちこっとしか電圧がありませんねぇ~。(汗)

久々の出番の「充電器」です!
イメージ 7

さー、バッテリーは復活してくれるかな?
買った日付を見ると、17年3月です…。 望みは薄いです。
18年12月にも、一度充電してるみたいですね。

バイクのバッテリーって、「高い」んですよねぇ~。(涙)



、取り合えず充電完了です!
イメージ 8

一応、正常に充電が完了しました。
電圧は、13Vちこっと…まぁ~こんなもんかな?

シーズン本番まで、しばらく頑張ってもらいましょー!(笑)