前回の記事の「カーボンサイドカバー」用にエイプマークを作ります。

今回のエイプ(50)のモデルチェンジでロゴマークも変わりましたね!
そこで、新しいロゴマークで作る事にしました。

で、新旧のロゴを比較します。

旧?APEマーク   100では、まだ現役ですね…。(汗)
イメージ 1


新しいAPEマーク
イメージ 2

カッティングシートで自作するには、グラデーションの部分が再現できませんね…。

自作し易いように、ちょこっと変えちゃいます。(笑)
イメージ 3

これなら、カッティングシートで自作できますねっ!

再び比べる為に並べると
イメージ 4

ん~、微妙…。(笑)

1枚試しに切ってみましたが、新しいロゴの方が簡単に切れますね。
簡単なので採用です!(爆)

すぐにでも、サイドカバーに貼りたい所ですが…
問題が発生しました!

片方のカバーに「クラック」を発見!(汗)
多分、角のゲルコートの厚い所が硬化する時の収縮でクラックが入ったと思われます。

その旨を販売元に問い合わせた所、快く交換に応じて頂けました。
親切なお店で良かったです♪
品質には、かなり自信を持ったお店のようですね!
製品のクロスの「ヨレ」も無く、上手い人が貼ってるみたいですね。

っと、いう事で取り付けは週末には間に合いそうに無いですね…。
加工も含め、取り付けは来週ですかねぇ~。