本日は、一部の地域を除き「モトモト」の発売日でしたね。
本当は、こそっと紙面を確認して記事にするつもりは無かったのですが
とある事情があり記事にした次第です。
とある事情があり記事にした次第です。

・・・で
お詫びと訂正です…。(汗)
っと言っても、モトモト編集部サイドの話なんですけどねぇ~。
バイクの仕様説明なんですが…
話には、聞いていましたが「こんな事、書いてないよぉ~」って感じです。(大汗)
話には、聞いていましたが「こんな事、書いてないよぉ~」って感じです。(大汗)
イベントと撮影会を御一緒させて頂いた「Manchaさん」はこの手イベントの常連さんですが
以前もこんな感じだったらしいです。
Manchaさん曰く「自分で書いた覚えの無いこと書かれるよ!」と言ってましたが
正にそんな感じでしたね…。(汗)
以前もこんな感じだったらしいです。
Manchaさん曰く「自分で書いた覚えの無いこと書かれるよ!」と言ってましたが
正にそんな感じでしたね…。(汗)
受付で書いた書類の、ブロブで知り合った「さんぺいさん」に頂いたDCS-100(自作進角コントローラー)の
くだりが「バッサリ」カットされています…。
スペース的に仕方ないんでしょうけど、納得が行きませんねぇ~。
くだりが「バッサリ」カットされています…。
スペース的に仕方ないんでしょうけど、納得が行きませんねぇ~。
しかも、他の自作パーツと混同され「さも、自分で作ったみたいに」書かれています。
さんぺいさん、すみませんでした…。(汗)
さんぺいさんの自作パーツをアピールしようと思ったのですが「裏目」に出ましたね。
さんぺいさん、すみませんでした…。(汗)
さんぺいさんの自作パーツをアピールしようと思ったのですが「裏目」に出ましたね。
他にも事実とは異なる事が書かれていますが、今まで当ブログをご覧頂いている方なら
ご理解頂けると思います…。(汗)
ご理解頂けると思います…。(汗)
しっかし、まんまと本人が写っちゃてますね…。(汗)
バイクと一緒に撮った写真は使わないでねっ!って言ったのになぁ~。
でも、写真がちぃっちゃいから大丈夫かな? しかも、歳がバレた…。(爆)
バイクと一緒に撮った写真は使わないでねっ!って言ったのになぁ~。
でも、写真がちぃっちゃいから大丈夫かな? しかも、歳がバレた…。(爆)
まぁ~、この様なイベントは初めてだったので良い経験をさせてもらいました。
雑誌の編集の方も大変ですよねっ!
数百人の写真やコメントを編集しなきゃ行けない訳ですからねぇ~。
雑誌の編集の方も大変ですよねっ!
数百人の写真やコメントを編集しなきゃ行けない訳ですからねぇ~。
皆さんもこれから、この様なイベントに参加する機会があると思いますが気を付けましょう?(笑)
自分のバイクの仕様説明は、簡潔に記入する事をお勧めします。
後で「おいおい・・・」って、事になっちゃいますからねぇ~。(爆)
自分のバイクの仕様説明は、簡潔に記入する事をお勧めします。
後で「おいおい・・・」って、事になっちゃいますからねぇ~。(爆)
遅れ馳せながら、今回のイベントで御一緒させて頂いた御二方の紹介です。

手前のシルバーのエイプオーナーの「Manchaさん」です。
Manchaさんのブログ「APE CRUISIN」は、こちらです。
「APE FILE 3」にも載っている、凄いエイプですね!

手前のシルバーのエイプオーナーの「Manchaさん」です。
Manchaさんのブログ「APE CRUISIN」は、こちらです。
「APE FILE 3」にも載っている、凄いエイプですね!
また、何処かのイベントで御一緒出来たら良いですねっ♪
※訂正
「誤 Man chaさん」ではなく「正 Manchaさん」さんでした。
Manchaさん、失礼致しました…。(汗)
「誤 Man chaさん」ではなく「正 Manchaさん」さんでした。
Manchaさん、失礼致しました…。(汗)