先週の「モトモト」のイベントで、雨の中を爆走?したエイプ初号機を洗車しました。
ついでに弐号機もそして…、インテRまで洗車してしまいました。(汗)
流石に、エイプ2台とインテRを一気に洗車となると疲れますねぇ~。
流石に、エイプ2台とインテRを一気に洗車となると疲れますねぇ~。

まだ、先週に引いた風邪が治りきっていないので洗車後のエイプ散歩は止めときます。(笑)
っと言って、インテRで当ても無く走りに行くのもガソリンが勿体無い…。
ちゅー事で、インテRのプチ仕様変更です!(笑)
変更するのは「フロントグリル」です。
夏の間は、ラジエターに走行風が当り易い様にフロントグリルは外しています。
夏の間は、ラジエターに走行風が当り易い様にフロントグリルは外しています。
インテRのフロントグリルのバリエーション?は3パターンです。

手前から「ノーマル(白)」「ノーマル加工(黒)」「社外カーボン製」の3種類です。

手前から「ノーマル(白)」「ノーマル加工(黒)」「社外カーボン製」の3種類です。
装着すると、こんな感じになります。

左はグリル無し、右がノーマルの白グリルです。

左はノーマル黒グリル、右がカーボングリルです。
本人以外が見れば、どれも一緒に見えると思いますが…。(汗)
さー、どれにしよーかなぁ~?
今回は、カーボングリルに決めました!

アップで見ると、こんな感じです。

この社外カーボングリルは、「カッコ番長仕様」です。(笑)
走行風が、全然入って来ません…。(汗)
まぁ~、これから寒くなるので問題ないでしょう?

この社外カーボングリルは、「カッコ番長仕様」です。(笑)
走行風が、全然入って来ません…。(汗)
まぁ~、これから寒くなるので問題ないでしょう?
病み上がりなのに、頑張り過ぎました…。
何か疲れた。