今日は、朝から雨です…。
エイプの初号機のアンダーカウル取り付けも終わり、やる事無いっす!(笑)
ちょっと話題に上がった「モトモト」の撮影会についてです。
近所ではありませんが、意外と近場で行われるみたいですね。
で、ちょっと行ってみました!
聞いた事のないショップだったので「調査」です。(笑)
距離にして30キロちょいで、1時間弱で到着しました。

アットホーム感たっぷりなショップさんでした!(笑)
距離にして30キロちょいで、1時間弱で到着しました。

アットホーム感たっぷりなショップさんでした!(笑)
最近は、この手の感じのショップは減って来ましたねぇ~。何か、懐かしい感じです。
昔、バイクに乗り始めた頃に通っていたお店もこんな感じのお店でしたねっ!
昔、バイクに乗り始めた頃に通っていたお店もこんな感じのお店でしたねっ!
近頃のバイク用品店は、チェーン店の大型店補が主流ですからね。
店員さんと会話したかったのですが、常連さん?らしき人と話していたので
しばらく店内を散策して退散して来ました。
しばらく店内を散策して退散して来ました。
品揃えは、多いとは言えませんがバランスは取れてました。
ミニバイクや4ミニパーツも比較的に多いみたいですねっ!
ミニバイクや4ミニパーツも比較的に多いみたいですねっ!
イベント開催日には、天気が良ければ参加してみようかな?
ただ帰るのもなんなので、遠回りして「○ョイフル本田○谷店」に寄って来ました。

これと言って買う物は無かったのですが、店内をぷらぷら…。

これと言って買う物は無かったのですが、店内をぷらぷら…。
先日の作業で、沢山ステッカーを作ったので例の「デザインボンド」が大分減りました。
まだ、無くなっていませんが買い置きしておく事にしました。
今まで使っていた物を買おうと思いましたが、同じ3Mですが違う物を買ってみました。

3Mの「スプレーのり55」と言う製品です。
用途も成分もほぼ同じみたいですね。 買った理由は「安かった」からです!(笑)
まだ、無くなっていませんが買い置きしておく事にしました。
今まで使っていた物を買おうと思いましたが、同じ3Mですが違う物を買ってみました。

3Mの「スプレーのり55」と言う製品です。
用途も成分もほぼ同じみたいですね。 買った理由は「安かった」からです!(笑)
「デザインボンド」は、2000円ぐらいですが「スプレーのり55」は、1500円ぐらいです。
量も多く500円近く安いです! 相変らず、「ケチ」ですなぁ~。(笑)
使ってみて、使い易ければこっちの方が良いかも知れませんね!
量も多く500円近く安いです! 相変らず、「ケチ」ですなぁ~。(笑)
使ってみて、使い易ければこっちの方が良いかも知れませんね!
他には、耐水ペーパーやマスキングテープなどを買って帰りました。
今回のホームセンター探索の収穫がありました!
何時も行ってる同系列の店舗には無い物?です。
何時も行ってる同系列の店舗には無い物?です。
それは、「ジュラルミン」の板材です。
価格は、普通のアルミ板の倍近くしますが強度の必要な工作には良いですね!
今度必要になったら、ここに買いに来よっと!(笑)
価格は、普通のアルミ板の倍近くしますが強度の必要な工作には良いですね!
今度必要になったら、ここに買いに来よっと!(笑)