「4MINI ミーティング関東」に行って来ました。
参加メンバーは、バイク仲間の3人です。


ピンクのジョルカブのT君


Myエイプ初号機


白いGアクのN君

以前N君が乗っていたNSR+縦型エンジンです。
前回、紹介出来なかったので追加です。


以前N君が乗っていたNSR+縦型エンジンです。
前回、紹介出来なかったので追加です。

イベントの昼の休憩中に到着したので、駐車場は空いてました。

見た感じ9割方は「横型エンジン」が占めてました。
中でも、「モンゴリ/ダックス/シャリー」のハードチューン車が多いようです。
縦型エンジンの「エイプ」や「XRモタード」などは少数派って感じでした…。(汗)

見た感じ9割方は「横型エンジン」が占めてました。
中でも、「モンゴリ/ダックス/シャリー」のハードチューン車が多いようです。
縦型エンジンの「エイプ」や「XRモタード」などは少数派って感じでした…。(汗)
今回のイベントとは、ジャンル違いですが面白いバイクが居たので
オーナーの了解をもらい写真を撮らせて頂きました。

ホンダのズークです。
かなりのカスタム度ですねぇ~。(笑) 見た所、殆どが「ワンオフパーツ」ですねっ!
オーナーの了解をもらい写真を撮らせて頂きました。

ホンダのズークです。
かなりのカスタム度ですねぇ~。(笑) 見た所、殆どが「ワンオフパーツ」ですねっ!
今回のイベントの感想ですが、「微妙…。」でした。(笑)
イベント慣れしてないスタッフ陣が、原因かな?
顔見知りのライコスタッフが居たので、ちょっとグチって来ました。(爆)
「久々に会って、いきなりダメ出しかよっ!」って言われちゃいました…。
顔見知りのライコスタッフが居たので、ちょっとグチって来ました。(爆)
「久々に会って、いきなりダメ出しかよっ!」って言われちゃいました…。
取り合えず、参加者のバイクを一通り観察です。
続いて、各メーカーのブースの見学です。

ヨシムラなどのブースが出ていますね!


今日は、とにかく「風」が強かったです。 ブースのテントも飛んで行きそうな勢いです。(汗)
海沿いの為、潮風も混ざり「エライ事」になってました…。

ヨシムラなどのブースが出ていますね!


今日は、とにかく「風」が強かったです。 ブースのテントも飛んで行きそうな勢いです。(汗)
海沿いの為、潮風も混ざり「エライ事」になってました…。
駐車スペースは、アスファルトでなく「砂利」です…。
ハードチューンの「直キャブ車」には、最悪の状況ですねぇ~。
砂埃が凄く、早々に退却しました。
撮影会まで、我慢出来ませんでした。(笑)
ハードチューンの「直キャブ車」には、最悪の状況ですねぇ~。
砂埃が凄く、早々に退却しました。
撮影会まで、我慢出来ませんでした。(笑)
「ライコランド 千葉湾岸店」に移動して店内を「徘徊」した後、しばし休憩。
帰り道の工具屋に寄り道して、再びライコです。(汗) ライコ千葉店(柏)に到着です。

ライコランドの「ハシゴ」ですね。(笑)

ライコランドの「ハシゴ」ですね。(笑)
ここのお店の店長は、高校時代のクラスメイトなんです。
店長のK君を捕まえ、しばし雑談。 なかなか、この業界も厳しいようですねぇ~。
店長ともなると、悩みも尽きないようです。 ご苦労様です…。
お買い物は、「ライコランド 千葉店」で宜しくお願い致します。(爆)
店長のK君を捕まえ、しばし雑談。 なかなか、この業界も厳しいようですねぇ~。
店長ともなると、悩みも尽きないようです。 ご苦労様です…。
お買い物は、「ライコランド 千葉店」で宜しくお願い致します。(爆)
今回のイベントの3人の共通の感想は、「不完全燃焼」って感じです。
そして、疲れました。 お尻も痛いです…。
そして、疲れました。 お尻も痛いです…。
まぁ~、あまり期待し過ぎるとこんなもんですよねっ!(笑)
夕方、3人で軽く食事して解散となりました。
記事にするか迷いましたが、取り合えず報告までに書いてみました…。(汗)