タイトルの「検索」? 何の事でしょう?

先日、車関係の事で「とある車種」について確認したい事があり
有名所の某検索サイトで検索しました。

すると、数件ヒットしました。
一行目の検索結果に目を通すと「ん?」何か見覚えの有る文面です。
よく見ると、自分のブログの記事の文面です。

マズイ事に、あんまり良い事を書いてない記事です…。(汗)

怖いですねぇ~、ネット社会!(笑)
最近では、素人(自分)が簡単にブログを開設出来て簡単に記事の投稿も出来ちゃいます。

ブログを開設する前までは、自分の発言が検索に掛かる事は有りませんでした。(当たり前ですね…)
今回の検索結果を見て、少し反省しました。(汗)
悪気は無かったにしろ、人によっては不愉快に思う事もあるでしょう…。

今までブログの記事を書く際、自分のブログを見に来る人もそんなに多くなく
複数の人の目にさらされる事はないと軽い感覚で記事を書いていました。
大袈裟かも知れませんが、これから記事を書く時は多少配慮が必要かも知れませんね。
最低限のマナーは、理解していたつもりだったんですけど…。(汗)

また、性格上「ポロッ」と失言をする事が良くあります。 全く悪気は無いのですが…。(大汗)
他の方の記事に対するコメントでも、その時は気付きませんが時間が経ってから見ると
何か言葉に「トゲ」が有ったかなぁ~と気付く事が多々有ります。
そう言う事を含めて、気を付けないといけませんねぇ~。
しかも、PCに向かってる時間帯は「アルコール」なんかも飲んじゃってますから…。(汗)

試しに、自分のブログ記事に良く使う「ワード」で検索してみました。
すると、意外に多く自分のブロブ記事がヒットします…。
エイプなどのカスタム記事で、見た人の参考にしてもらえる記事なら構わないんですけどね…。(笑)