ネコ君の寝床…でなくて、スクーターの洗車をしました!(笑)

乗りっぱなし&放置で、はっきり言って「汚い!」です。

おまけに、1年ちょっと前にすっ転んだ時の状態のままで乗ってました…。
洗車後に「タッチペン」等でチャチャっと補修しました。
イメージ 1

イメージ 2

3歩下がって見れば、問題ないレベルですねっ!(笑)

前回、一度紹介していますが追加です。

外装関係ですが、ステップボードとリアキャリアにはアルミの「縞板」を貼っています。
最近同じ手法をビッグスクーターでよく見かけますが、それ以前から付けてました。
なので、ちょっと嫌です…。(汗)
リアキャリアの物は、例の如く自作しました。
イメージ 3


ファンカバーには、台湾ヤマハ?のビーウイズの物を流用しています。
リヤサスは「オーリンズ」です。 ウソです。(笑)本当は、黄色いスプリングが良かったのですが…。
なんちゃってステッカーが貼ってあります。 でもステッカーは、本物だったりします。
イメージ 4

本来、1人乗りのプロフットには付いてないはずのタンデムステップが付いてたりもします。
冗談で付けてみました。(笑)

アクシスでも、マイナー車種のプロフットなのでこれらの違いが分かる人は
相当なヤマハのスクーターマニアでしょうねっ!(爆)

何気に、このスクーターの出動回数は今だに意外に多いです。
近所のお買い物やちょこっと散歩にも使ってます。

この前、盗難未遂に遭いましたが無くなると不便かも…。