衣替えと言っても、車のです。

夏に向けて、黒→赤へ交換です。
黒シートは、夏になると熱を吸収して熱くなるんです。
そこで、この季節になると赤シートに交換する訳なんです。

視覚的には、赤シートも暑苦しいイメージはありますけど…。(笑)
まぁ~、衣替えと言うよりは模様替えと言った方が正しいのかな?

〈before〉

イメージ 1

〈after〉

イメージ 2

タイプRには、やっぱり赤レカロが似合いますね。 

しかし、赤レカロは汚れが目立つのがネックなんです。
運転席のサイドサポートは、乗り降りで大分くたびれて来ましたね…。
ショルダのバンダナは、お洒落ではなくシートベルトで擦れて黒ずむのを防ぐ為の物です。

運転席は、ローダウンシートレールを付けているのでシートレールの付け替え作業があります。
何種類か試しましたが、やっと良い物に巡り会えました。
イメージ 5

ホンダツインカム製のシートレールです。ちょっと高いですがしっかりした作りです。
この手のパーツに特有な、「ガタ」や「スライドの渋さ」も皆無です。

いつも、シートを交換するついでに掃除をしてます。
シート下は、思った以上に汚れてます。 100円見つけて、ラッキー!なんて事もありますね。(笑)
カーペットも外して、念入りに掃除機を掛けました。
イメージ 3

イメージ 4


外したシートは、軽く陰干して部屋のソファー?として使っています。
なぜ、純正レカロが2セット有るかと言うとある事情があるんですね。(笑)

事故って、インテRを1台潰してるんですね!(苦笑)
言うならば、初代インテRの「遺品」なんです。
金目の物を外して、2代目インテRの頭金となりました…。(涙)

ついでのついでで、アンテナを「インサイト用(ロング)」から「S2000用(ショート)」に交換しました。
これは、簡単に交換できるので気分で交換しています。
イメージ 6


洗車して、どこかに出かけようかな?