納得が行かなかったので、とりあえず試作です。

エイプのエンジンの振動は、予想以上でした。(汗)
車体に直付けでは、振動がそのままカメラに伝わってしまします。
撮った映像は、とても見れたもんじゃないですね。 ハッキリ言って、「酔います!」
そこで、カメラは直接固定せずフローティング?状態にします。

具体的に説明すると、箱状の物に柔らか目のスポンジを入れ
その中にカメラを入れる訳ですね。
スポンジの具合なのですが、固過ぎる(詰め過ぎる)と振動が伝わってしまいます。
逆に柔らか過ぎるとカメラが箱の中で動いてしまします。
何パターンか試して、丁度良い固さに調節しました。

カメラ固定ステーを作っていたはずなのに、いつの間にか「装置」になってました!(笑)
まだ、試作なので外観は見れた物じゃないですね…。
完成品もかなり「ゴツイ」物になりそうですね。
サイズとデザインを見直して、そこそこ見れる物が出来たら公開します。

カメラテストを兼ねて、前回インテRで撮った同じ場所で撮影しました。
同じ場所の方が、四輪と二輪の違いの比較も出来ますしね。
念の為、エンジン回転数も70%ぐらいに抑えて走ってみました。
http://www.flipclip.net/static/swf/frames/PlayerLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?&seqURL=http://www.flipclip.net/clips/ape100kai/41abd2c80616fa7a6f281f83f25f52fc/playinfo/320x240?d=160.4&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=

カメラを車体に直接固定していた時より、大分画像のブレが減りました。
と言っても、ブレブレ映像が無いので比較になりませんね…。
あの映像をアップしてしまうと、クレームがきそうなので止めました。(笑)

映像もファイルサイズの問題も有りましたが、カメラ側の設定だとフレームレートが
30フレーム/秒までなのでPCに取り込んでから15フレーム/秒に変更しました。
あまり画像が鮮明過ぎても、酔いそうだったので…。 粗さが、逆に丁度良いですね。

まだ、動画共有サービスは模索中です。
アップロードに時間が掛かるのはガマン出来ますが、全く出来ない所も有ります。
アドバイスも頂けているので、地道に勉強しています。
やはり動画の編集ソフトが有った方が良いみたいですね。

脳ミソのキャパがそろそろ限界なので、少しずつ進めて行こうと思っています…。(爆)