早速、朝一にライコにGO!です。
そうです、無謀にもメッシュホースを返品して長い物に交換してもらいます。
結果、OKでした。ラッキーですね。
一応、良心の呵責からお詫びの印にステンバンジョー(ブリーザー付き)を購入しました。
ライコ某店には、知り合いが居るので事なきを得ました。
おまけに、会員カードのポイントを抜き忘れポイントがダブリちょっと得しました。
「ヤバッ!」と言う声が聞こえましたが、本人いわくサービスだそうです。(爆)
昨日の作業で、マスター側のエアが抜き難かったのでブリーザー付きバンジョーボルトに変更です。
その甲斐あって、交換作業は楽に済みました。
ホースの長さですが、画像でも分かるように若干長めですね…。
2度の失敗は出来ないので、ビビリが入り安全策を取り1サイズ長めにしました。小心者なので…。
まー、大は小を兼ねるですね。昔の人は、良い事を言いましたね。(苦笑)
ついでですが、NSR50やXRモタードなどに使われているリザーブタンク一体式マスターの
フタを止めいるビスはフルードによる腐食などでよく固着します。
誰でも一度は経験があると思いますが、油断をすると簡単にナメます。
そこで、ステンの皿ビスに交換した方が良いですね。
欲を言えば、頭が+の物より6角のビスの方が更にリスクが減ります。
今日は、まだ天気がもちそうなのでリアのスプロケ交換も出来そうですね。