あてなく出発したので、結局またバイク用品店巡りになってしまいました。
ライコランド千葉湾岸店→市原2りんかん→南海部品千葉店→南海部品千葉北インター店→
千葉北2りんかん、どんだけ行くんだって感じですね。(笑)
近所にも、ライコランドや2りんかんはあるんですけどね。
これだけハシゴして、買ったのはアルミカラーのみです。
同じ系列でも、店によって微妙に置いてある物が違うんですよね。
アルミカラーも、6mm穴の長さ15mmの物で外径の理想的な物が買えました。
最近の傾向は、どの店もミニバイクや4ミニのパーツは少ないですね。
やはり、ビックスクーターやビックバイク・アメリカンが売れ筋なのでしょうか?
ミニバイクや4ミニ専門店を千葉エリアにも作れば、意外と繁盛すると思うんですけどね。
販売されている商品を全て在庫したお店があれば、まさに天国ですね。(爆)
帰る頃には、薄暗くなってました。
今日は、他の作業はもう出来ませんでした。
家に着くと、注文していたオイルキャッチタンクが届いていました。
明日は、朝から取り付けの予定です。
オイルキャッチタンクは、送料も含めて¥2,000ほどの安物です。(笑)
レースに使う訳でないので、容量は気にしません。
初号機にも同じ物を使っていますが、街乗りでは十分機能しています。
今回も、オイルキャッチタンクの付ける場所に苦労しそうです…。