イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

先日購入した、前期NSR50の3本スポークホイールの塗装とベアリング交換をしました。

ヤフオクで、ホイールやフロントフォークなどのセット物を購入しました。
速攻、ホイール以外の不要なパーツの出品です。
不思議ですね?ホイール以外の物だけで購入価格を超えてしましました。嬉しい誤算でした。
塗料代とベアリング一式分が浮きました。ラッキーです。

ホイールの状態ですが、簡易バランサーでチェックしましたが曲がりやゆがみも無く上物でした。
前後で年式違いのようで、リアホイールは前期でも後半の物のようです。表面がつるつるしています。
それ比べてフロントホイールは、表面がざらざらで塗装の状態もあまり良くありません。
フロントは、再塗装して使う事にしました。ベアリング一式は、前後とも交換します。
早速、純正部品を注文しておきました。

フロントホイールの塗装の剥離作業と下処理は終わりました。
後日、リアホイールの色に合わせホワイトに塗装します。
注文していた部品が、揃ったのでリアホイールは先にベアリング交換をしました。

オークションで利益が出たので、調子に乗ってタイヤも同時に買ってしましました…。(汗)
NSF100の新車外しタイヤで、未使用のタイヤを購入しました。
始めは、サーキット走行した中古のタイヤを格安で買うつもりだったんですけどね。
しかし、塗装やベアリング・タイヤ交換を含めても1万円以内で納まりそうです。

3本スポークホイールは、弐号機に使うつもりです。
どうも6本スポークは、今時過ぎてイメージと違っていたので変更する事にしました。
3本スポークの方が旧車っぽくて、今の仕様のエイプには合ってるように思います。
実際に付けてみない事には、分かりませんけどね。