イメージ 1

イメージ 2

タンクが完成しました。

ぱっと身、ノーマルと変らない気もしますが…。 一応、チャンピオンシップホワイトです。

下処理でのパテヤセの失敗に始まり、最後はクリアー塗装でタレまくりました。
使ったウレタンクリアーが普段使っている物でなかったのが原因だった様な気もします。言い訳?
イサム塗料の物よりシャパシャパだった気がします、もうあの缶スプレーはもう使いません。
焦ると、どつぼにハマるので諦めて硬化するのを待ちました。
硬化中に虫が付くと言う、オチもあり散々でした。(涙)

完全硬化する前に耐水ペーパーである程度修正し、完全硬化後に鬼磨きで
何とか見れるタンクに仕上がりました。

気を取り直し、ステッカー作りをしました。
最近気に入っている、光を反射するカッティングシートでウイングマークを作りました。
今回、以前作った物より一回り小さく作ったところ微妙なサイズになってしましました。
そこで、APEマークも追加して作り貼ってみました。
クリアー塗装の上から貼っているので、気に入らなかったら貼り換える事が出来るので問題なしです。

やはり、素人塗装なのでタンクのふちに上手く塗料がのっていないので
整備中にタンクを下に置く時などキズが付きそうだったので保護する目的でふちゴムを付けました。

後日、車体に取り付けてステッカーのバランスなど確認して「タンク塗装の巻き」は終了です。