イメージ 1

イメージ 2

普段の足として使っているスクーターと運動不足解消マシーン(チャリ)です。
(画像のアクシスは、エンジン換装前の物です。)

スクーターは、ヤマハのアクシス プロフット50改90仕様です。
基本、自称ホンダ党なんですが2サイクルスクーターの場合ヤマハに分があるので
唯一のヤマハ車です。

今まで乗り次いだスクーターは全てヤマハ車です。
ホンダより壊れずらいと言うか、マフラーが詰まりにくいのが最大のメリットですね。
アクシスでも「プロフット」なのがミソです。 マイナー車とも言いますが…。
その理由は、ガソリンタンクが13リットルも有る事です。普通のスクーターは5リットル前後です。
あまり使わない時は、いつガソリン入れたか忘れるほどです。

デメリットは通常メットインスペースがガソリンタンクな為、収納スペースが皆無な事ですね。
純正で40リットルのリアボックスが付いていますが、ちょっと恥ずかしいので外しました。
しかし、大型のリアキャリアが付いているので問題ありません。

ただで貰ったバイクでしたが、色々いじってしましました。
エンジンは、50ccから90ccに換装し排気量はそのままですがポート加工を施しています。
駆動系もほぼ社外の物に交換しています。フロントブレーキは、お約束のヤマンボです。
エンジン換装前は、前後リモコンジョグのアルミホイールを履かせていました。

自転車は、プジョーのVTT-900と言うMTBです。
自転車には全く興味が無かったのですが、10年ほど前に免停になった時に衝動買いした物です。
免停中は、活躍したのですがその後は殆んど乗らなくなり放置プレイされてました。
しかし、最近運動不足が気になり始め3万円ほど掛けてオーバーホールしてもらいました。
天気の良い日は、近所のサイクリングコースを筋肉痛にならない程度にのんびり走っています。