15日昼はBrand New Musical Concert 2024を見に行きました。

このコンサートは2019年から始まって6回目、1回目は小鹿のように足がガクガクしていた加藤和樹さんが、こんなに立派になって、とMCで言われていたので、なんか記憶あるかも…と思ったら、

2019年に観てました。私の眼にはガクガクは見えていなかったけれど。

 

中川晃教さん

加藤和樹さん

唯月ふうかさん

田代万里生さん

藤岡正明さん 

 

山野靖博さん

石川新太さん

 

カムフロムアウェイ

Welcome To The Rock

全員

Dear Evan Hansen

Waving Through The Window

中川 加藤 石川 山野

アナと雪の女王

とびらあけて

唯月 加藤

アラジン

危険な冒険

中川 田代 藤岡

行こうよどこまでも

唯月 田代

ミスサイゴン

生きのびたけりゃ

藤岡

命をあげよう

唯月

ストーリーオブマライフ

これがすべて

田代

フランケンシュタイン

君の夢のなかで

加藤

偉大なる生命創造の歴史が始まる

中川

Rent 

Seasons of Love

全員

 

Cross Road

Cross Road

全員

血の契約

中川 田代

モンスターズインク

君がいないと

中川 加藤

デスノート

愚かな愛

唯月

マタハリ

一万の命

加藤 田代

戦いが終わっても

加藤

キスミーケイト

So in Love

田代

Rent 

One Song Glory

藤岡

The Outsiders

Little Brother

中川

Tulsa ’67

全員

アンコール

ムーランルージュ

Lady Marmalade

全員

 

歌もなんですが、合間合間のトークも面白くて、ついつい、笑ってしまうこと。中川さんと藤岡さんの掛け合いとか、良く見かけるし、おしゃべり上手なんで、ついつい。でも歌ももちろん上手い、声が自由自在なんかんじ。

 

私は中川さんの歌声がすごく好きで、聞いたことがない曲も、ついつい聞けてしまう。

The Outsidersの

14歳の主人公ポニーボーイは、まだ大人ではない。しかし子供でもない。そんな中途半端なやりきれなさを、彼と彼の友人や家族も一緒に丁寧に描いたミュージカル。

これしか知らされていない状態でも、ついつい、聞きいってしまい、

Cross Roadは観てないのですが、血の契約、悪魔とパガニーニの契約の歌なんだそうですが、超絶に難しそうな曲を中川さんと田代さんの見事なデュエット、聞き入ってしまいました。

フランケンシュタインの例の偉大なる…、あの曲も難し気なのに、歌い上げること、この人のお声はいったいどうなっていんだろう?と毎度思います。

 

あと、藤岡さんの、エンジニア。素晴らしかった、本物もできそう、すごい生き延びそう、と田代さんにも言われていましたが、本当にその通り、いずれできそう。

 

加藤さん、「王子の役」とかあまりないので、とアナ雪のハンスを歌ってましたが、確かに、王子しませんね、敵というかアウトローが多いかも、いわれてみれば。見た目はシュッとしているのに、確かに。でも、そっちの役の方が息長くできそう、とも思いました、すっかりミュージカルの人だもんなあ。

 

あと、素晴らしく印象的だったのが、アラジンの危険な冒険、3人の歌うまが、バグカップ、カシーム、オマールであーあーあーとはもるのが、贅沢過ぎて、いいもの聞いたなあと思いました。

 

唯月さんはそういえば、ミスサイゴンはやってなかったのか、と、聞きながら思った、レミゼの役でかぶるとやってたように脳が勘違いしていました。

 

久しぶりにミュージカルコンサートでした。また機会があったら行きたいです。前奏聞いて、曲聞いて、ミュージカル名を思い出す、脳トレ状態、だいたい見たものは思い浮かんで、見たことないのは新鮮でした。