こんにちは!
ご訪問ありがとうございます!
初めましての方

簡単な自己紹介↓↓↓
元・体重106kg (MAX112kg)食欲旺盛型の肥満!
試行錯誤の自己流ダイエットにて
2022年12月 最小値61kgまで減量しました
2023年 3月 正月太りからダラダラしてしまい73kgになってしまった…
糖尿病(HbA1c 8.6→6.5)
高血圧症、高尿酸値症ですが現在は基準値内。
美味しいものを食べながら痩せたい。
ダイエットど素人が成功も失敗も包み隠さず大幅減量にチャレンジしているブログです♪
アメンバーについて
現在アメンバー申請は相互フォローのかたのみです
皆様、いつもいいねやコメントありがとうございます!大変励みになっています♡
それでは本編スタートです♡
↓↓↓
突如、豚の角煮にハマる。
多少は糖質制限した食事を心がけているけど、食べたいものを食べまくってる最近のわたくし。
こちらは2月の病院受診後に食べたファミチキ

サワークリーム&オニオン
おいしかったー!!定番化して欲しい(笑)
以前なら我慢していたと思うけど、今は食べたいと思ったものは食べてる。
そんな生活してたら昨年末に61kgまで絞ったカラダは73kgになってしまったわけで

なんかいつも食べ物のことを考えていて、インスタやYouTubeでも食べ物の投稿ばかり見てる始末でございます

ある日ネットで見つけてしまった。
↓↓↓この食べ物↓↓↓
この食べ物にどハマりしたのである。
豚の角煮だと思うんだけど、スーパーを見回っても↑のような分厚い角煮は売ってなくて

職場の人に何となく聞いてみたところ
「皮付きの豚バラで作ってる角煮だね」
と教えてくれました!!
だそうです

皮付きだったのか

早速ネットで探しまくってポチる。
(こういう時は仕事が早いw)
これ(笑)
めっちゃ美味しかった。
トロトロのタレでお肉はチャーシューみたいだった
味付けは濃いめかなぁ。

さらには
5箱もwww
常温保存がOKなのも嬉しい。
食べる時は湯煎して温めます

1箱にお肉3個入ってました♡
(家族とシェアしていただきます)
煮汁はサラッとしていて、つゆだく状態になって入っています。
このつゆだく煮汁を使っておいしい煮卵が作れそう。
このラフティはリピ確定

でね、
ここ数日、このポチッた角煮やラフティをお夕飯に食べてたら
な、な、なんと!
体重73kgが
70.5kgまで落ちてました\(^o^)/
いきなりガクンと減ったからビックリしたけど。
☆ちなみに最近の食事内容はこんな感じ
朝ごはん →卵料理、サラダ、汁物、ヤクルト
昼ごはん→外食だったり、お弁当だったり自由に食べてます。
夜ごはん→豚の角煮(約200g)、サラダ
まさかの角煮でダイエット?
角煮って痩せるのかな( ˙-˙ )
脂質と糖質は多いよね。
タンパク質は豊富そうです

(心配で食後血糖値を測ってみたけど、大丈夫そうでした
)

※わたくし個人の感想なので皆様全てに当てはまるということではありません
お食事はバランスよくが大事です♪

ちょっとだけ体重が減って嬉しくなり、やる気スイッチ押してもらった気分です

しかし毎夜毎夜、角煮ばかり食べているわけにはいかないのでバランスの良い食事を心がけて頑張ります\(^o^)/
願わくば毎日角煮食べたいけど

そして次はラカントや減塩醤油を使って自分で作ってみようと思います。
でもしばらくは我慢です

やはり脂質が気になる~
今日も読んでいただきありがとうございました♪また良かったら覗いてやってくださいね

ブログ村登録しました↓↓↓