こんにちは。りん子です。

 

自分のことを理解するってとても大切だなと思いますニコニコ

特に答えが出ない問題について悩んでいる時もやもや

 

①感情も思考も混乱して堂々巡りになるのか

②とりあえず誰かに相談してから考えるのか

③情報を集めて新しい道がないか模索するのか

④その問題を切り捨て元の生活を維持するのか

 

私は③ですニコニコ

 

誰にでも考え方やとらえ方のクセがありますね

 

 

私に不妊治療(体外授精)について質問してきた女性は

神経質で責任感が強く

私用で仕事を休むことが苦手

とっても真面目な人

 

子どもが欲しい

年齢的に体外授精をするしかない

でも仕事を休まないといけないのなら私には無理

 

まだ何にも説明してないのに

無理だと言われてしまいました絶望

彼女は④かな。

 

保険適用で体外授精できるのにもったいない!

無理だと決めつけずに1回だけでもやってみればいいのに!

と思うよ。言わなかったけど。

 

彼女に伝えたかったけど伝えられなかったことをここに書きます。

 

働きながら体外授精できるか

 

できるよ!

 

でも、まあ、やっぱり

不妊治療と仕事の両立は難しい

なぜなら

仕事を休まないといけない日があるから

 

そこなのよね

仕事を休まないといけない日がある

これが重荷泣

 

職場の人に不妊治療していることを秘密にしたい場合

どんな理由で仕事を休めばいいのかしら・・・

 

任されている仕事がある場合

絶対に出勤しないといけない日に通院が重なったらどうしよう・・・

 

 

まだ不妊治療、体外授精を経験してない人にとっては不安だよね

未知の世界だもん

 

だから今からここにスケジュールを書こうと思いますニコニコ

 

月に何日くらい通院があるのか

いつくらいに有休を使えばいいのか

が分かればモヤモヤした不安も薄れるのではないでしょうか

 

 

体外授精の通院スケジュール

採卵(凍結)

 

①生理が始まったらD3までに受診

②D8 卵胞が育っているか受診

③D11 卵胞の大きさから採卵日を決める

④D13 採卵日飛び出すハート 仕事を休まないといけない日

(⑤採卵日の2日後 凍結結果と内診)

 

⑤は内診なしで電話連絡だけで済ませるクリニックもあるよ。

だから1回の採卵で通院する回数は最低4回

卵胞の育ち方が悪いからもう一度内診します

という場合③と④の間にもう一回通院があることもある。

 

①②③は午前中働いて午後から有給で通院するのも可能だよね

今月は絶対に休めない仕事がある!という場合は

ひと月お休みして翌月の生理が来たら通院スタートすればOK。

 

 

どう?

月に4回の通院なら働きながらでもやれそうじゃない?

 

 

自己注射とか通院以外にも大変なことはあるけど

仕事と不妊治療を両立できるか

ということだけ考えたら

私はできる!と答えるよ。

 

 

じゃ、次は移植のスケジュールについて書くねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動はラジオ体操だけでいいって思うくらい

ラジオ体操ってよくできてるよね。

これ手のひらサイズで使いやすいよ爆  笑