阪・淡大震災20年スペ!の告知と感想追記~! | 折角の人生、自分に負けずに生きてみよ~!

折角の人生、自分に負けずに生きてみよ~!

※ 金儲、広告厨は 回れ右!!! うさん臭いのは絡みませんのであしからずw 
そりゃ、生きてりゃ色々あるわ!!! 持病のこと・オカンねた・趣味のいろいろ、気ままに書いてます^^b 

NHKスペシャル -

シリーズ阪神・淡路大震災20年「大都市再生 20年の模索」

← 放送なう! 明日はわが身! 見て学ぼう~><b

22:05-感想~!

震災より20年が経ち、大事なのは、

行政と住民側の十分な話し合いが必要だった事・・・。

お互い、いっぱいいっぱいで、よかれと思ったことが裏目に出たり、

試行錯誤の20年なのではないかと思う・・・。

地震の多い国に住む以上、災害は避けては通れない。

今回の番組での検証や情報を教訓とし、今後の震災に、

十分に生かされている事をせつに願う・・・;;

孤独死についても、

いくら強がっていても、寂しさや孤独に人は耐えられないのだと思った;;

普段から、良い近所付き合いを!

良きコミュニケーションを!

復興で、元気な街に必要な事は、

老いも若きも集う、コミュニティーなのではないか?と、

改めて思った><b

結局、忘れさられた、昭和時代の暮らしが、

元気な街の見本だったのかも?

なんて、皮肉かもしれない;;