血液に含まれる糖分(ブドウ糖)が多すぎると、

酸素を運ぶヘモグロビンと糖分がくっついてしまいます。

 

 

すると、

酸素を運ぶ力が弱くなってしまいます。

 

この状態がずっと続くと、

体中の細胞に酸素が足りなくなり、

心臓や脳などの大事な器官に悪い影響が出ることになります。

 

血糖値が高くなったときに引き起こされる合併症の一つに

 

 酸素運搬障害

 

があります。

酸素運搬障害の症状には、

以下のようなものがあります。
 

① 頭痛や吐き気などの一般的な不調
 

 

② チアノーゼと呼ばれる皮膚や粘膜の青紫色になる現象
 

 

③ 呼吸困難や呼吸促迫などの呼吸障害
 

 

④ 心拍数や血圧の変化
 

⑤ 精神状態の変化や意識障害
 

 

⑥ ショックと呼ばれる重篤な循環不全

 

 

⑦ しびれや感覚異常などの知覚障害

 

 

他にも、視力障害や脱水などの症状が出ることもあります。 
 

 

高血糖は、生活習慣の改善や薬物治療によって

コントロールすることができます。
 

高血糖に気づいたら、早めに医師に相談しましょう。