こんばんは~

ぽよです🌸

 

今日は母の誕生日バースデーケーキ

年々、母に対して感謝の気持ちが

深くなっているなぁと感じています。

 

その反面、

スピリチュアルな世界の話を

こころよく聞いて欲しい気持ちの

葛藤があります。

 

私はもう自分の思いを

全て出したい。

 

例えば、性のことはNGとか、

私はダメと言われれば、

それが抑圧されて

どんどん苦しくなる。

 

もうどんな私でも、

私がどんな生き方をしても

受け入れてほしい。

本当はそう思っています。

 

母が生きている間に、

お互いが尊重しあって

幸せな人生を送れるようにしたいです。

 

そして、

たくさん親孝行したいです。

 

【day69】

☆タイトル:ライフヒーリング
☆著者名:ルイーズ・L・ヘイ
☆出版社:株式会社たま出版
☆発行日:2012年3月8日



【読んだきっかけ】
・表紙の綺麗な色に惹かれたから。
・世界で「3500万部」売れた本に
何がかかれているのか気になったから。

【著者の紹介】
プラクティック療法家。
アメリカの貧しい家庭に生まれ、
虐待を受けて育つ。
10代で出産するなど、
困難な少女期を送るが、
成人してからは

ファッションモデルとして活躍。

イギリス人と結婚するも、
14年後に離婚。
子宮頸ガンを発症するが、
精神と肉体の浄化によって克服する。

本書はニューヨークタイムズの
ベストセラーリストにのる
ロングセラー。

ヘイ・ハウス社の創設者・会長として、
この地球を癒すのに貢献する
書物、CD、ビデオを普及し
発信し続けている。

【気づき・感想】
幼少期な頃から、
目をふせてしまいたくなる
壮絶な体験を繰り返し、
大人になってようやく素敵な伴侶と
結ばれても離婚。
さらには癌となった筆者。

推薦の言葉にあった、
「無人島に持っていくなら
この一冊」という言葉が
ひしひしと伝わるくらい、
心・身体・魂、
人生のあらゆる痛みに対して
助けが書いてある本だと思いました。

身体の痛みは、
ぜーんぶ心の声。
頭痛、風邪などの
日常茶飯事に聞く病気から癌まで。

筆者も癌を経験していますが、
『病気は自分で治せる』
自分の考え・信念・行動を変えれば、
どんな病気でも治る。

私も長年患った「摂食障害」も、
自分で治せます。
病院に行っても、薬にいっても、
なかなかよくならず、
心理学・ヨガを始め、
様々な学び、人や本を通して
治っていました。

本書には体の症状別に、
考えらる原因・内的要素、
そして新しい思考パターンが
書かれています。

例えば、摂食障害ですと、
拒食症と過食症は
「生を否定する、
自己嫌悪の最たるもの」

自分への恐れ、憎しみ、恐怖から、
無理やり消化している病。

新しい思考パターンは、
・私は愛によって育まれている
・自分の自信を持って大丈夫
・ありのままの私が素晴らしい
・自分を受け入れて、
喜びとともに生きていく
などがあります。


新しく知った言葉が
いくつか出てきて
興味を持ちました。

「ホリスティックサイコロジー」
「総合心理学」を意味する。
人間の身体・精神・魂を
育てるための学問です。

他、バッチフラワー、
ナチュラルハーブ、レイキが
気になりました。

私は摂食障害のおかげで、
さらに食べ物が好きだということに
気付かされました。

【今日のおやつ】
ステラおばさんのクッキー
(オールドファッションシュガー)
/株式会社アントステラ

 

それでは、また明日~カップケーキ