マザーズバッグとして
売られていたわけではないけど
そのために取り寄せてもらった
カバン!








{A52E5F07-C6CC-453E-9DA2-802134D8B3B3}

{D8AA88BD-5B7F-4029-A0E7-27EFD80F342F}

{3A493607-F53B-492D-BB90-7EC35835BE8E}

もっと大きくてもよかったかなぁ
とも思っているショックなうさぎネットでみても
このくらいのサイズ感のマザーズバッグ
を使っている人が多いようだったけど。




でも使いやすそう!中の仕切りは
取り外せてショルダーバッグにも
なるようでカナヘイピスケカナヘイきらきら








ネットで見たマザーズバッグ
に特化したバッグだともっと鞄の中
が仕切られていたり


消臭ポケット
水筒をいれるポケット



があったりして確かに便利
そうだったけど、、、、、





オムツはオムツポーチ
とかに入れるだろうから
そんなに仕切られていな
くてもいいかな?とてへぺろうさぎ







でも、、、今日GYDAよったら
中身は区切られていないけど、
大容量のカバンが売っていて
うわぁこっちが良かったとか
思っちゃったサッ







まず、入院時必要な荷物が
用意しているものの、なかなか多くて
(今は紙袋に無造作に詰め込んでいる)
マザーズバッグに買った鞄にはとても
入らない.......



何に詰め込もうか......



最悪そのまま紙袋になりそうだ。














あとは妊娠してから自分にお金 
使うのが勿体無いというか.......
お金に余裕ある訳ではないしと
思って買うのを後回しにしえいた
化粧品


こればかりは消耗品大泣きうさぎ




以前は化粧品もこだわって
デパコスも使っていたけど
今は@コスメで口コミを見て
コスパで、良いものを◎

{DE6BE666-19A5-489B-95DC-7BA9C7B1A114}

↑使った事なかったけど
有名だしデパコスの何分の1の値段





{6FE12EE2-1AA9-40A2-B1ED-E2AE0FC4C25D}

これは500円くらい!
ずっと普通のワセリン
指で塗ってたけど!笑









必要なものを買うことに罪悪感は
ないんだけど、、、、


なんでもかんでもお金はかかるもだ。


今後はもっとだろうな!



お金がある=幸せ

ではないと思うけど、産まれて
きてくれる子供のためにもこの先
頑張っていかなければ
















今日の夕飯は野菜もたくさん取れて
とても満足!美味しかったぁぁぁ

{D5B4C135-E7D7-4A83-AFF0-156BB38A3A7B}

{07645086-0571-4D9D-9B6F-E51A1093E16D}






でも母がチョコレートくれて
デザートにチョコレートぽりぽりたべた






着替えるたびに
自分の太くい脚に驚くのです。





今はマタニティ用の服たりしてるけど

マタニティ中だからいいけど

産後なに着ればいいんだろう






妊娠前の服太って着れない気がする