34w6d!





{4D33627C-ED82-4845-AC66-A5F6F8130AD6}



昨日に引き続き逆子についての話題。
数ヶ月全然治らない逆子が、赤ちゃん
が成長して狭くなった子宮でこれから
戻ってくれるのだろうか........



と思っているけど逆子のまま出産する人
は全体の5%と聞くとそんなに多くない?



ぢゃあもしかしてもしかすると......
覚悟はしているものの未だに逆子治れば
いいなという欲は消えずにいます。きっと
直前まで心のどこかで治らないかなぁと
思い続けてしまうかも








{51400441-26B4-41ED-8992-BE979A3DB975}




{7556AEF1-15DF-4F54-B2C9-1CEA9092642E}




{406212DF-B2BE-4C7C-AF3D-DB99F62951A1}


やっていることといえば
逆子体操だけなんだけど
へその緒が赤ちゃんに絡んだり
してしまうと大変だし、ほんと
これ結構苦しい.°(ಗдಗ。)°.
だから一番上の(きょうしつい)
なんかは15分も耐えられない。
せめて10分くらい。









そして元々妊娠前から腰痛
持ちで、妊娠してから悪化。

夜寝る時も、基本横向きだけど
そうするとなんだか肩が凝って
結局どの体勢でいても心地よく
なれずにいる。きっと妊婦さん
あるあるだと思う!

そして妊娠生活最後かな?
整骨院にいってきた!!!


{4DD75900-6862-4D9A-8F40-B6C2592FCABC}


本当はうつ伏せになって腰を
ぎゅ〜〜っと押してもらいた
い気持ち笑


浮腫みまくりな脚もどうにか
してくださーーい。と言いたい
ところだけど、とりあえず肩の
コリをほぐしてもらえただけで
とっても有難いっ!!!!!!


そしてなにより、昔からお世話に
なっている先生だから話しながら
初期より後期の方が気持ち不安定
なんぢゃない?と声を掛けてくれ
て、少し気持ちもほぐしてもらい
ましたけど世の中のママさん
達がみんな乗り越えてきたんだもの!
そう思うと私も頑張ろうと思える







そして久しぶりに大学の友達
ランチだけしてきた!!友達
も予定があるらしく昼だけなら!
ということで私もマザーズバック
を見ようと思っていたので丁度
良かった(*´ω`*)

しかも去年の今日....
{B5A25112-9D90-4D72-AA3B-4E2D83F97F47}

卒業式でしたー笑!!ついこの間
の事のような気もするのになぁ〜
そして後輩のSNSで後輩の卒業式
の写真がアップされていて、それ
もまた感動して泣きそうになった笑。










しかも友達からはプレゼント!!

{B8889746-F3CB-4214-B5A5-47E2D77CC6BC}

{6434B5BD-D809-4B89-AF34-300D13747828}


男の子ってこと伝えてなかったのに
勘で男の子っぽいなぁ〜と選んで
くれたらしい!!!笑

星柄のスタイとガーゼのセット
ほんと、この2つはいくらあって
も使える物だから嬉しい!しかも
可愛い!私と彼のお箸まで!!!

ありがとおぉぉぉぉぉ大泣きうさぎ









帰り際。マザーズバックも決めれた!
でも取り寄せになったから、2.3日後
にまた取りにいかないと〜〜〜〜〜〜
ネットでも色々と調べていたけど、
そんな高いもの買うつもりはないし
やはり見て選びたいと思っていて。

とりあえず、ネットからはどのくらい
大きいものがいいのかとか、カバン
は軽いものがいい。中が区切られて
いるものがいい。などの情報を得て

マザーズバック用ではない
けど、それっぽいのを購入!!!!
お店の方もお子さんがいらっしゃる
とかで、一緒に考えてくれました









ただ、お腹が張りやすい時期。
ではあるんだけど、帰り道久々
に歩いている途中、脇腹あたり
がキューーーーと痛くなって、
道端ってこともあって座る場所
がある訳でないし立ち止まって
少し歩いて。を繰り返すくらい
しか出来ないけど........腹痛
って不安になる。私が腹痛を
感じている時、赤ちゃんも苦しい
のではないか。と考えると...........


家にいるときはお腹が張っても
すぐ横になれるからそんな不安
になることはないんだけど。。


でも!!!
全く動かないのはむしろ良くないし
お腹が朝から張りやすい。具合悪い。
日以外は、やれる事をやったり歩く
ようにはして。最近日中は晴れの日
が多かったし日も長くなってきたから
過ごしやすくなってきた感じがする

まぁ歩くといっても必要なものを
見に行くついで。とかだから運動
にも入らない程度なんだろうけどw









そして家では、、、、、
窓あけて〜〜〜‼️と母。

{BB5C5699-E05E-47A3-80C5-CF07C528E38F}

窓から大きい荷物。笑












ベビー用品とかは一緒に私も
見たいから、買うとき連れてってね
と言っているのに、買ってきた!と
勝手に買ってくる母。笑

いや、勝手にというより
買ってきてくれて有り難さ。しかない。


出産してから半年以内に免許を取る予定
だけど、今どこか買い物にいくとしたら
電車、バス、地下鉄、歩き。しか私には
無いので。




そして今日は
赤ちゃんの物をまとめて置いてある
だけで、しまっておく物がなかった
ので買ってきてくれたらしい!!
ほんとにほんとに親には頭が上がり
ません。ありがとうでは足りない。
私も自分の親のほど子供にしてあげ
れるだろうか。とたまに思うけど、

できるだけの事は精一杯する努力は
しなきゃね。





で!早速〜〜〜〜


{505DCFB9-523C-4882-9758-E4AE33FE0EC5}

ベビー服や、ベビー用品たちを収納!








一番上の段には肌着

{755A8CFC-04A0-4824-9814-090F7BC9B33B}





二段目は洋服

{E9B29B84-2121-42F2-AC87-D9142D7DFBB7}





三段目はベビー用品たち

{99CD3915-9374-4187-AAAD-D18FA16EB566}














収納完了✨

{0CED8EB0-7021-44E7-A2DF-402BF92E620F}

スッキリ〜〜〜


きっとこの先もまだまだ物は
増えるだろうし、まだ買わなきゃ
いけない物もあるけどようやく、
揃ってきた!