先週、娘から、車のトラブルの連絡があった。

ナビとドライブレコーダーの電源が入らないのだそうな。

両方とも、ACC から電源を取っているので、おそらく電源

ラインのトラブルだろうと予想してた。


運転席の足元に、仰向けにもぐって確認したら、予想通り

電源ケーブルが外れていた。


原因はケーブルの取り回し?


なんというか、両方ともユピテル製品のコードの長さが微妙

な感じなんですかねぇ?

たぶん、最近のユピテルの車載電装品はバッテリー電源から

DC-DC で 5V を作って居るんですけど、機器からDC-DCまで

のケーブル長は良いとして、DC-DC から電源までのケーブル

の長さが微妙に短くて、収納場所の自由度がいまいちなんで

すね。


で、いろいろ試行錯誤していたら。。。

あわただしい、足音と、、、

見知らぬおばさんの金切り声。。。

「大丈夫ですか!!!」



まぁ、運転席のドアから仰向けの下半身だけ出てて、しばらく

動かなかったら、倒れてる? とか思うわな。www




結局、足りないケーブルを延長するためのハーネスを作って、

いままで、ステアリングの下にぶら下げてた DC-DC を、センター

コンソールの中に移動した。




で、最後に、ヒューズボックスから電源を取る、ヒューズ型の

電源取り出しハーネスをヒューズボックスに突っ込む訳なんだ

けども、、、安易に突っ込むとすべてが水の泡となる。www


極性があるのよね。これ。。。間違えると機器が逝ってしまう

かも。。。



ふだんの電子系?の仕事で使い慣れたテスターでチェックした

けど、電子工作系?のテスターはいまひとつアースの接触を確

保できなくて極性が確認できない。

最終的にエーモンの車用の検電テスターを持ち出して確認した。

こいつはアース側がしっかりとしたクリップになってて具合良

かったです。はい。




あーーーー。オバちゃんには、すまんかった。。。





風邪、なおんねぇーーーーーー。