ぐでぐでに疲労して帰宅した。


冷蔵庫を開けた・・・


疲れていたのに・・・


疲れていたのに、、、なぜか、しばし悩んで、カレーを作り始めた。



豚バラ肉のブロックを解凍して、一口大に切って、、、


香りつけて表面焼き固めて、鍋へ・・・。



ジャガイモはキタアカリをチョイスして、少しだけ・・・。


こいつはカレー向きでは無いけれども、残りを冷凍保存する必要が


あるので、解凍時にスカスカのスポンジになるよりは似崩れてくれた


方が良い。。。ニンジンは適当に。。。


ざっと熱を通して、鍋へ・・・。


ここまで、約20分ほど・・・

大き目のタマネギを2個みじん切り・・・目にしみるぜ!


何度かの試行錯誤の末、たまねぎは包丁で縦割りにして由緒正し


くみじん切りにするよりも、スライサーでスライス後に細かくする方


が合理的。。。で、フライパンにバターにサラダオイルを入れて・・・


炒める。。。炒める。。。炒める。。。


ただ、ひたすら、、、炒める。。。 のだが、、、


なかなか良い具合にならない。。。


40分かかって、、、やっとキャラメリゼ状態のを鍋に投入・・・


すでに調理開始から1時間過ぎている・・・



鍋に水とハーブを入れて、、、グツグツ・・・





しかし、、、しかし、、、お腹が・・・もう限界。。。




ふと気がつけば、、、


無意識にステーキ肉に塩胡椒していた。。。


フライパンにオイルとバターとガーリックスライスを入れて強火で・・・


香がうつった所で肉を投入~。 くるっと振り向いて・・・


ざっと水洗いしたジャガイモをレンジ調理器に入れて電子レンジで


加熱。 野菜を温野菜にするレンジ調理器は最強だ!


すかさず肉をひっくり返して弱火にして・・・。




肉の焼け具合を見ながら、隣のカレーの鍋の火を止めてカレールー


を投入。。。



しかし、すでにカレーを食べる気は失せていた。。。


とりあえず、カレーの調理は一旦中断!



皿だしてステーキと蒸かしジャガイモのっけて、赤ワイン空けて・・・



ふと考える・・・



昨日もステーキじゃなかったっけ・・・



まぁ、いいか・・・




カレーをコトコト煮込みつつ・・・


ステーキをとジャガイモとチーズで、赤ワインを一本空けて。。。



食後にカレー6食分をを冷凍するオヤヂであった。




思ったよりも大量に出来てしまった。。。誰か、カレー食いに来ます?


味は見ていないのでわかりませんけどもね~ ( ̄ヘ ̄)