車を車検に出しました。。。
今回の車検時のこちらからの要求は、
・ミッションリンケージのブッシュ交換
・前後のブレーキパッドの交換
・4輪のタイヤの交換
の3点
で、待たされること小一時間。出てきた見積は・・・
ん~!???
と首を傾げたくなるような内容でした。
古い車なのでそれなりにかかるだろうと思ってはいましたが・・・
「すみませーん。こんなんなっちゃいましたぁ」とすまなそうに差し出された見積は
まぁ、車に少し詳しい奴が注意して見れば、不要な整備をテンコ盛りにした4ページ
の粉飾お見積。
こちらが要求した事以外に、必須と思えるのは、、、
破れたブーツの交換とか、切れてるナンバー灯の交換くらい。
それ以外は、約3ページの交換した方が気分が良いかも・・・レベルのもの。
そうやって金額を吊り上げている割りに、思い切り違和感を感じたのは、タイヤの選択。。。
さすがに270馬力のターボ車なので、ある程度はスポーツ系のタイヤじゃないと正直無理がある。
なのに、他のメニューをおごりまくった見積の割には、タイヤは安いエコタイヤ。。。
一度でも使った事があれば判るけども、、、
このクラスのタイヤは1.6リッターNAスポーツ車のブレーキ性能にすら追いつけない。
商売なので多少はその分を呼応慮したとしても、、、
必要な物と不要な物、この点についての考え方が180度違う。。。
こいつは、以前、ガソリン臭でチェックを頼んだ時に、ろくにチェックもせずにキャニスターを原因と
決め付けてキャニスターを交換し、ガソリンパイプの亀裂を見逃した前科者。
この時は、ガソリン駄々漏れで俺はレッカー移動を余儀なくされた。
静かにキレたオイラは、、、店長を呼んで店長自身に見積をやり直させた。
その結果、
不要な整備をテンコ盛り+ちぐはぐなエコタイヤ全4ページ
の見積は
必要な整備+スポーツタイヤ全2ページ
となった。
たぶん、もう、ここに整備は頼まないと思う。
受付けのネーチャン可愛かったんだけどもなぁ・・・