いつものとおりカアサンの店でのお話。
「かあさん」を、ひらがなで書くとなんとなく文の切れ目が良く判らなくなるので、、、
今度からカアサンはカタカナ表記にすることにする。 これ!俺ルール!
さて、、、世の中には「常連」という括りがある。
一般的には、お店のお馴染みさんとかをさすことが多いのだろう。
はたして自分は、最近、良く行く例の「カアサン」の店の常連なだろうか?といえば、、、
それには甚だ疑問が残る。
だって、17年やってる店に、自分が行くようになったのは、つい最近の事で、、、
それほど昔の事じゃないしね。
なのに、なのに、、、他人に言わせると、、、
もう何年も居座っているかのような常連の雰囲気をかもし出しているのだそうだ・・・
自分は、一応、平日昼間はサラリーマンぽく働いていたりする。
で、この不況を乗り切るために土日もアルバイトしてたりいる。
暇なのは平日の夜だけで、それも夜遅くなってから。
加えて、とっても寂しい暇な時間を過ごす独り者な境遇・・・
それはもう、だらだら~と酒を飲んでいます。はい。
で、だらだらと人間観察しながら、お店の看板(閉店という意味)まで居座って飲むようになった頃、、、
看板間際に、「お疲れさん!」と、カアサンに一杯振舞って、少しずつ馬鹿話をするようになった。
最初はお店のママさんのお話の範囲で、他のお客さんの話しとか、、、
お客さん同士の恋愛の話しとか、、、
しかし、飲ませるほどに、かあさんの話は、かあさんの波乱万丈の人生に踏み込んでいく。
今では、すっかり事情通になってしまった自分。
人の言動の根底にある事情が判るのは面白いけれども、、、
反対に気を使っちゃう自分が居たりする。
知らないほうが良かったな~と思うこともあるけども、、、
まぁまぁ、面白い。