6月の下旬に湾岸線と東関東のあたりを走っていて

少しばかりいそいでいたらオービスに写真を撮られました。

80キロ制限の区間で、61キロオーバーだそうです。


習志野警察の高速隊に呼ばれて、写真見せられて事実確認をさせられた上で、赤切符切られました。


後日、東京都の検察庁に呼ばれて罰金9万円也(刑事処分)


さらに、後日、都内の免許試験場に呼ばれていろいろ弁明を行いました。

その結果、相場では90日の免停処分が60日になりました。この日、免許証を取り上げられました。


さらに、さらに、後日、運転免許試験場で、2万3千円払って俗に言われる免停講習(2日間)の1日目を受けました。講義聴いて、映画見て、性格テストとか、、、免許試験場をぐるぐる走ったり、1日かけて、いろいろしました。


さらに、さらに、さらに、後日、運転免許試験場で、免停講習の2日目を受けました。シミュレータとかいろいろやって、テストを受けて、60日の免停が30日に短縮されました。


さらに、さらに、さらに、さらに、後日、運転免許試験場で、免許証の返還を受けました。


結局、、、6日もつぶさないといけないのね・・・