キッチンの浄水器


20年前位に購入した据え置きタイプ
(本体は後方にある)

いわゆる訪問販売で買ってしまった
メンテナンスをすれば20年は大丈夫
そう言われて嘘くさいと思いながら
何故か買ってしまった

最初の5年間は本当にメンテナンスに来てた
でもその後連絡がつかなくなった

ヤバイなと思いつつも
自分でできるメンテナンスを続け
水の味も特に問題なかったので使用を続行

ところが
半年位前に切り替えレバーにヒビが入り
ついに取れてしまった

出ている水が
浄水か原水かが分からなくなってしまい
流石に買い換えました



Panasonic TK-CJ24


決めてはカートリッジの交換が

約1年と長いところ

ズボラな私にはピッタリ


窓にどの位使ったか表示されます



浄水・原水・原水シャワー


味は?

今の私にはわかりません🤣🤣🤣




次は

浴室のシャワー


こちらはニトリで購入



レイニーWHSA22

(デコホーム商品)



決め手は

はやりのナノなんちゃらではないですが

細かいシャワーなところ

ステンレス製の板で

外してお手入れができるところ

手元でON/OFFできるところ


一緒にシャワーホースも替えました



椅子と桶のセットも交換



今までは白いものでしたが

クリアタイプに

椅子は高めの35cm



本当は

バスルーム丸ごとリフォームしたいのだけどね