2020年6月29日

 

 

さて今日は昨日に引き続き「チベット仏教」の話題を。

 

 

これは「ティンシャ」と云います。

 

ティンシャとは、チベタンベル、ヒーリングベルとも呼ばれ、チベット仏教の高僧・尼僧が儀式や浄化、魔よけで使う密教法具のひとつ。

また、マントゥラの効果を高め、様々なものを浄化する力があります。

元々は龍神を供養するために使われていたそうです。

 

現在ではヨガ、浄化、ヒーリング、マインドフルネス瞑想など、リラックスや癒しのためのツールとして、広く使われていることが多くなってきました。

小さなシンバルのような形をしており、装飾のあるものとないものがあります。

 

ティンシャとは?」・「仏像と法具がわかる本」アルマット刊より抜粋

 

では実際の「音」を聴いてみてくださいね。

 

 

 

👼「今日も読んでくださって、ありがとう。」😇

 

 

 

⬆️説明用動画⬆️

 

⬆️本番用動画⬆️

 

6月30日火曜日 14:48〜20分間

下側の「本番用動画」は開始時刻の14:48に動画を再生開始すると

ちょうど20分間で終わるようになっています。

地球の平和のための祈りの瞑想です。

 

👼「もしよければ、参加してね。」😇

 

この漫画は面白く「勉強」になります。

スターシードの「心得帳」ですね🤗

もしよろしければ読んでみてくださいね。

 

👼「今日も読んでくださって、ありがとう。」😇

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村