お疲れやまですニコニコ

 

 

今日は土曜ということで

平日よりは混んでいて、日曜よりはまだマシかな、

という程度のショッピングモールで

Tシャツ探しをしました。

 

 

 

で、ですね。

私しゃもじは、そのショッピングモールで仕事をしていまして、

題名にあるガチャガチャ、ガシャポンのお店でまったりせかせか

勤めております。指差し

 

どこの店舗よりもスタッフみんな仲が良くて大好きな職場です。目がハート


本日のカバー画像は

お気に入りのガチャガチャ品、喪黒福造です。

 



 

本日もお仕事だったんですが、

こういう方々、いらっしゃるんです。

 

 

返金ボタンひたすら押すヤツ。

 

 

返金ボタンって、

ガチャガチャが詰まって出てこない時、

間違ってお金入れたけどまだ回してないからお金を戻す、

 

こういう時に使いますね。

 

ですがね、違う目的で推すお客様が一部いらっしゃる。

いや、そんな人たちをもはやお客様として扱わない

 

 

お金盗ろうとしてるから

 

 

店員の場所、目線を伺いながら

返金ボタンをぽちぽちぽちぽち押してます。

 

それでたまーにタイミングよく、

ガチャのハンドルを回した時に

お金が中に落ちるはずが、落ちきらなかった100円、がこんにちわ。

 

取る。

 

は?

 

違いますよ。

 

あなたがやったことは

 

盗る、ですよ。

犯罪、です。

 

この方法、SNSにも投稿されていて、

やっていいんだ、なんて勘違いする、

頭がお子ちゃまな方々は本当にやります。あんぐり

 

入れたお金よりも多く返ってきたので、店員に届けてくれる

っていう子どもも大人もいらっしゃいます。

ありがとうございます。

それが正しい。

それはもう、他の誰かがお店にお支払いしたお金だから。

お店のお金、売上金です。

 

 

何度か衝撃を受けたことがあります。不安

 

 

 

親が子供に、お店のガチャガチャ、

端から順に返金ボタンを押させるところ。

 

出てきたお金を盗って自分のものにしようとしたところ。

被害妄想じゃないんですよ。

 

私含め、スタッフの全員がみて、

一番近いところで見ているスタッフが注意しに行くんです。

 

「そのお金、今どうされようと?」

 

周りくどく、下から下からなんて対応ではなく、

真っ向から行きます。

 

それに対してその親御さんはなんて言ったと思います?

 

ダメだってー。」

 

子供に。

わかります?

 

お金もらっちゃダメだって

 

そういう意味です。

 

親がそんなことします?言います?

 

事実なのが悔しい。悲しい

 

 

 

 

また違う日。

 

3、4才くらいの男の子がいろんなガチャガチャの返金ボタンを

何度も押していました。

 

小さい子にわかるように、控えめに注意したら、

 

お金欲しいんだもん。金ちょうだい

 

そう言いながら押し続けるんですね。

ええ、驚きより呆れが先に来ました。

 

 

お金が出てきたとして、それをお店の人に届けずに

とったんだとしたら、それはお店のお金を盗むってことです。

ダメなことですよ。

 

 

そういうと渋々やめていましたが。

 

 

親は一体何をしているんでしょうか。

小さな子供から目を離して

近くにいないなんて。

 

 

 

と、いろいろ外で接客や販売員をしていると見えるものでして。ちょっと不満

 

 

 

そして今日も中学生の集団が

同じことをして、

スタッフが注意しました。

 

 

まだ、その場で注意、なんて、我々なりの良心です。

本来なら、警備室に連絡、厳重注意。

場合によっては警察沙汰にもなるんです。

 

もし返金ボタンを押して、自分のではない100円が出てきたら、

店員に渡しましょう。ニコニコ

 

 

小さい子だから、

バレないから、

 

そんなクソみたいなことを理由に

ことの良し悪しを濁さないでいただきたい。

悪いことは悪い。

悪いならなぜ悪いのか。

 

子供のみならず、大人だって見直して、

時には叱られる必要があるんじゃないでしょうか。

 

誰かが気づかせることが必要だと思います。

 

注意したら嫌われる?

関係ありません。

 

そういう役目を、うちの店舗のスタッフは

率先して引き受けます。

 

たくさんのお客様が、純粋にガチャガチャを楽しめるように

治安を守っています。

 

 

店員がお喋りしてる、

とか、

暇そう

 

に見えることもあると思いますが、

お喋りしつつも

ガチャの詰まりの音を聞き分けていたり、

一人で歩いている子供を見張ったり、

その子の親が近くにいるか、店舗内を歩きながら確認したり。看板持ち

 

意外と見ているものです。

 

子供のお客様が多いお店ですからね。

危険がないように意外と店内を見張っています。凝視

 

 

 

ということで。

 

ちょっと厳しい内容になっちゃいましたが、

どんな場においても

犯罪はダメです。

 

犯罪が何かわからないなら、

それを教える場を作る。

 

 

それはもう国の、世界の、大きな課題ですね。

 

 

大人ですら、それを学ぶ機会を失っている。

それを見過ごすと、今度はその子供まで教育の場を失う。

 

それに気づく人たちの周りだけでもいいから、

少しずついい環境になっていって欲しい。ニコニコ

 

 

危ない目にあってまで、

悪い人を正せ!なんては言わないよ!?

 

 

まだまだ、たくさん学ぶことがあることに感謝!

 

 

毎日ありがとう

 

それじゃあまたキメてる