昨日朝.....
緊急呼び出し
滝汗
↓↓↓

パッケージが同じなのに
味が違うルー

偽物なのか
はたまた...
なんなのか......



{4DC0F606-3CA2-4DBF-83CF-51C50CD66650}


米西马咖喱
ミシマカレー
三島
「ゆかり」とかふりかけの
あの
日本の会社から来てる
らしい

中国では
結構有名な食品会社
日本の居酒屋なんかにも
いろいろ食品を卸してる....とか



.......で
会社の人も検証に来た

{FBFC159D-9704-4768-800E-63AFA9C5FAA4}

.....ら彼らも
やっぱり味が違う
と認めた


{A54E1CEA-1AB5-4258-A311-DADC4A9AE048}

いろいろ検証して.....↑
これ全部ホンモノだった
....のに味が違う
味に個体差があると言うことか
工場で毎回作る味が微妙に違う...とか?
まさかねぇ....



......と言うことで
ミシマさんの方でも
原因追求してくれるそう

そして
味が違うモノは全て
返品 交換してくれる
ことになったー

ひとまずよかったーー



だって
ココ中国で
明らかに日本の店構え

{00A58EB0-7403-41AB-AC2A-347FA6A882F4}

カレーは看板メニューの
↓ひとつだし↓

{9840A63B-E294-4DA3-A2ED-8E294F98E077}

業者さん来てくれて
ホントに良かった

昨日も
そんなかんなで食べました
唐揚げ

{6D3D3C4E-6D2F-42E9-A411-F8DB61F6F55E}

{7F6357FE-1193-492F-9119-1C641A40106A}

もう完璧に美味しい

たこ焼きも
密かな人気なのです

{3AC502C7-0367-46EC-A179-675458940449}


もちろん
たい焼きの味も健在

{5917CE65-CE5B-4F01-BBC8-827A9E017C91}

のれん作りがまだ終わらず....
完成まであと一歩



日本とはいろいろ事情の違う
ことばかり....

中国人友人夫婦のお店で
開店準備から
今に至るまでの過程を
身近に見れて
すごい貴重体験です

からすでに
1か月以上......

これからも
どんな風に変化してくのか
楽しみー



よかったらコチラも
ポチッとクリックお願いします
↓↓↓