親愛なる方へ。

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

初めましての方も、どうぞよろしくお願いします。

お元気でお過ごしですか。

私はあさイチで糖尿病内科の受診日で、ついでに帯状疱疹ワクチン(シングリックス1回目)受けてきました。

2か月後に2回目です。

お金が合計で44000円です。

高くて泣きそう。

でも効果は10年以上。

昨年夏に舅が帯状疱疹になり、半年たった今も後遺症の神経痛(患部をアイスピックで刺されるような痛み)に苦しんでいるので、受けることにしました。

姑も1回目は受けたのですが、だいぶたっているはずなのに2回目の予約をまだしておらず、先生に相談したら、2か月を超えて空くとせっかくの効果が無くなってしまうから一日も早く受けた方が良い!と言われました。

あと、血糖値とヘモグロビンa1cの数値が上がってしまい、食生活とかで思い当たるふしはないか?と訊かれても特になくて、強いて言えば毒父や舅姑の介護問題や年始の挨拶でうつ病と統合失調症がいよいよ酷くなり寝込んでいたことくらいでしょうか。

ストレスでも血糖値は爆上がりするそうです。

糖尿病の人の3割はうつ病なんだとか。

インシュリンを出す飲むお薬が追加になり2か月分で薬代が5000円。

診察・検査代が3000円以上なのでつらい。

3か月ごとの通院が2か月ごとになりました。

次回はやせ薬も出してくれるそうで、ますますお薬代がかかります。

病気は嫌ですね。

食事に気を付けて、ストレスを溜めないように、これ以上糖尿病が進行しないように、お薬が増えないようにしていこう。

失明したり、透析したり、足を切断したくはないですから。

メールカウンセリングを受けようと思っていたけれど、糖尿病内科にお金が掛かるので、駄目ですね。

食費と生活用品費と医療費だけでお金がカツカツです。

美容室に行ったり、お茶しに行ったり、趣味に使うお金もありません。

みなさんも健康には充分気を付けてくださいね。

それではまた更新します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。