『分析力』『ロジカル』
を褒めていただくことが多く
自分でも、女性の割には
そこが強みだなぁとも思うのですが
そんな頭でっかちな私が
何故か、人生に何度かだけ
《説明のつかない使命感》
に突き動かされて
行動してきたことがあります。
具体的には
・大学受験
・大企業の退職
・コーチを仕事にすると決める
などです。
そのモードに入ると
どんなに大変でも、どんなに困難でも、
(絶対に歩みを止めてたまるか...!)
という状態になり
その渦中にいるときは
もしかして、間違えたかな?とか
もしかして、損してるかな?とか
不安になってしまうことも多々あれど
結果的には、
(その道を選んで本当に正解だったな)
と思える選択になります。
『どれが自分の進むべき道なのか?』
というのを、
誰かに聞きに行ったり
何かに判断してもらったりして
スパッと正解を知りたい人が
あまりにも多い気がするのだけど
結局、自分の進むべき道を知っているのは
自分だけなのだということを
私は、自分の体験からも確信しています。
私たちコーチは、クライアントに答えを教えるということをしませんが
それは、
答えがコーチ側にはなく
クライアント側にあるということを
知っているからです。
平成も終わりに近づくこの頃
私の中で、何故か
(令和元年は、うんと動いていく年になる)
そんな《説明のつかない使命感》が
久々に発動しております。
これまで磨いてきたコーチ力を
さらに磨いていける年になるよう
そして
身近な人に、世の中に
恩返しができる年になるよう
いざ、出陣☆
*******
人材を人財に変える戦略的コミュニケーション
トラストコーチングスクール(TCS)
マザーズコーチングスクール(MCS)
〜こんな人にオススメ〜
・チーム運営をしている人
・後輩育成や人事業務に携わる人
・職場の人間関係を改善したい人
・部下とともに自身も成長したい人
〜こんな人にオススメ〜
・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
・職場の人間関係を改善したい人
・部下とともに自身も成長したい人
*******
TCS for company
シニアコーチ
山下紗緒里