チームアラサーと、平成最後の桜を見に行きました。

 
 
昭和63年生まれの私は

「いま平成25年だから、25歳!!」

というくらい平成と共に生きた世代です。

 
 
30年がキリよく丸々平成で
31年目からが令和って

なんだか

生まれ変わるような気分でもあります。

 
 
ゴールデンボンバーが、元号発表からすぐ
『令和』という新曲をリリースしましたが



鬼龍院の陰キャ臭満載の歌詞ながらw

なんか、けっこう、好き。

 
=================

〜〜中略〜〜

平成最後!ヘイセイサイゴ!
Hay!Say!平成最高!
聞いてると何故か不安になるんだ

それはこの時を生き抜いた自信がないから
次は変えよう 僕を変えよう
飛び込め歴史の渦へ

〜〜中略〜〜

残る悔いは未来じゃもう要らない

〜〜中略〜〜

今は我々の人生は自分次第だから
食うも 寝るも 伸るも 反るも
自由自在な時代

ソース・Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/golden-bomber/reiwa/

=================

 
 
「30歳になるまでに、多様な仕事を経験してみたい」

そんな想いから

27歳のときに当時の会社を去りました。

 
 
実際に30歳になった今、思うことは

正直大変なこともいっぱいあったし
頑張りきれない自分に絶望もしたけれど

あの1歩があったから経験できたことや
初めて見えた人・会社・社会への感謝があったから

やってみて良かったなということ。

 
 
そして、そんな経験こそが
自分のコーチングの糧になっています。

 
できなかったことばかりが
目立って見えてしまうけど

これまでの自分に
いっぱいのありがとうを伝えつつ

《悔いは平成に置いて》
《希望を令和に持って》

引き続き、自分にできることを頑張ろうと
まだまだ咲き誇る桜を
アラサーメンバーと見ながら誓ったのでした。


 
*******

人材を人財に変える戦略的コミュニケーション

トラストコーチングスクール(TCS)
マザーズコーチングスクール(MCS)

 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・チーム運営をしている人
     ・後輩育成や人事業務に携わる人
     ・職場の人間関係を改善したい人


 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
     ・職場の人間関係を改善したい人


*******

 
TCS  for  company
シニアコーチ
山下紗緒里