そうそう、会社員の頃からなぜか
大事な会議の前や
大事なプレゼンの前は
やたらとカツ丼が食べたくなってた。
(※普段全然食べないのにw)
そんな私を見た後輩が
「山下さん、腹壊さないでくださいよw」
と言っていたのをふと思い出し
今日は間を取って松屋に腰を落ち着けています。
明日は、合格率6%、前回試験合格者なしの
プロフェッショナルコーチ試験です。
今回は、色々と思うところがあり
プロフェッショナルコーチトレーニングには
参加せずでの試験受験となります。
私にとってのトレーニングは
「皆と同じ方向を向いて、学びを深められる楽しい場」なので
苦痛は全くないのですが
それ故に、
トレーニングに参加したことに安心したり
メンバーとの絆に浮足立ったりして
思考を深める機会を、自ら狭めていた気がします。
今回、参加されていた皆さんが
トレーニングに参加し、前進する姿や
クリスマスパーティで、はしゃぐ様子などを
トレーニング未受講者として
第三者目線で横目で拝見しながら
危機感を持ちながら、自分を鼓舞し、自己を深め
スクール外からの学びや視野も持ちながら
今までとはまた別の進み方、成長をしてこられたと思います。
試験前日の今日。
いつにも増して、モヤっと緊張している
自分がいるのですが
この緊張すらも自己を深める機会にし
(悪い緊張じゃないな・・・)
と、自分に(・∀・)bイイネ!!を送りながら
ドキドキしながらも、落ち着いて、
明日の試験に挑めればと思います。
現役経営者から、
個人向けビジネスで活躍してきた人まで、
5人5色それぞれ輝き背中を見せてくれている
プロフェッショナルコーチの皆さん。
プロトレ初期から共に学び、そして、ずっと前を走ってきた彼女たちがいるからこそ
私も諦めずにきて、明日の試験に臨めます。
万が一落ちても、きっと私は
また皆さんの背中を見ながら
ここに戻ってくると思うのです。
そんな皆さんと共に鼓舞し合い、共に成長しながら
コーチとして世の中に貢献するために
私色でそこに名前を追加できるよう、行ってまいります。
そして、一緒に試験を受けるプロトレメンバーの皆さん。
難関を共にくぐり抜けて
1ヶ月後の合格発表でハイタッチしようね!!
p.s.激励のメッセージくださった方、ありがとうございます!!
牛丼食べ終わったら、この後から
試験モードに入る予定なので
お返事が遅くなるかもしれませんが
必ず、必ず、終わってからお返事いたします!!
*******
人材を人財に変える戦略的コミュニケーション
トラストコーチングスクール(TCS)
マザーズコーチングスクール(MCS)
〜こんな人にオススメ〜
・チーム運営をしている人
・後輩育成や人事業務に携わる人
・職場の人間関係を改善したい人
〜こんな人にオススメ〜
・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
・職場の人間関係を改善したい人
*******
TCS for company
シニアコーチ
山下紗緒里