「目の前のできることに懸命に取り組む」

ことができるのは私の良いところで

その性質のおかげで
進路や仕事などの様々な場面で
不器用でも、少しずつ
結果を出していくことができてきたし

そんな私の姿を見て

応援してくれる・支えてくれる
大切な人たちに囲まれながら
恵まれた環境で生きてきました。

 
 
一方で

目の前のこと、目の前のこと、と
一生懸命になればなるほど
長期的な視点が持てなくなり

「今、これは何のためにやってるんだっけ?」

というのを見失いがちになることも。

 
 
走り始めると止まることができず

内側の声に耳を傾けず
一心不乱に走り続けてしまう

そんな自分もどこか好きだなぁと思ってしまうので
少し厄介ではありますが笑

 
 
折を見て、歩みを止めて

自分の中の自分の声に向き合い
一緒に前を向いていく作業こそ

『自分』のハンドルを切っていくのに
とても重要なことだと
感じられるようになったのは

ここ数年のこと。

 
 
自分の強みと弱みは表裏一体。

 
 
夏も終わり、今年も残り3分の1なので

今宵〜数日くらいは

今年の残りをどう過ごしたいか?
3年後・5年後にどう繋げていきたいか?

に想いを巡らす時間を取りたいと思います。

 
 
あなたが『自分』のハンドルを切るために
今できることは何ですか?

 

 

会社員専門起業コーチ
キングダム愛読隊隊長
 
山下さおり
 

 

【起業をまだ検討している段階の人に】
現役会社員→起業を叶える

右矢印 スタートダッシュ相談会

【コーチングを学びながらコーチングを体感する】

右矢印 山下さおりのトラストコーチングスクール

【資格やサービスをどうやって売るの?】

右矢印 山下さおりの起業サポートサービス
 

 

メール無料メールOLレベルの収入を手に入れる!
現役会社員にやさしい起業メール講座

 

 

 


人気ブログランキングへ