大手町でOLをしていた私が
退職し、コーチとして独立したのが
ちょうど2年前のこと。
2016年の4月でした。
2016年の4月は、大学の卒業以来、初めて
会社からのお給料が振り込まれなかった月。
さすがに怖かったですね~。笑
4月、5月、6月くらいまでは
会社に出勤していないこと
朝から晩まで思うように働くことができないこと
今やっていることが正しいのか分からないこと
などなどから
毎日が不安でいっぱいでした。笑
ただ、7月・8月頃からは
「何だかんだ、何とかなるもんだ」
「いざとなったら1人分くらい食べていける」
と開き直り
心臓にチョロ毛くらいは生えてww
たくましく生きられるようになりました。
そう思えた直後のまさに9月に
初めてコーチングだけで
OL時代と同等くらいの収入を得ました。
で、何が言いたいかというと
「皆も恐れずに、起業しようぜ!」
ということではありません。笑
ここでお伝えしたいのは
何か大きな決断をするときに
考えたり、準備したりして
少しでも『不安』を小さくすることは重要だけど
その『不安』がゼロになることなんてない。
何か大きな決断をした後に
前に進んでいく過程で
うまく『不安』と付き合う方法を知ることも重要で
その過程で、少しずつ『不安』をゼロに近づけていくことができる。
ということ。
だから
「『不安』が大きくてできません!」
という想いが強い人ほど
不器用にでも、3歩進んで2歩下がるでも
何でもかまわないから
動くことで『不安』が小さくなることを
実感していってほしいなと思います。
私はコーチとして、決して大きな成果を残したわけではないけれど
進むことを止めず、『不安』とも仲良く付き合いながら
2年間も活動できた自分を
思いっきり褒めたいと思います。
山下、ヨシヨーシヾ(・ω・*)♡
そうやって『不安』を抱えながらも前に進み続けることで
人は自信をつけていくことができ
次にまた大きな決断ができるようになっていくのだと思います。
会社員専門起業コーチ
キングダム愛読隊隊長
山下さおり
【起業をまだ検討している段階の人に】
現役会社員→起業を叶える
スタートダッシュ相談会
【転職でも専業主婦でもない新たな働き方!】
今の会社で、結婚後も出産後も、その先もずっと働くイメージが湧かないあなたに
山下さおりのトラストコーチングスクール
【資格やサービスをどうやって売るの?】
山下さおりの起業サポートサービス
現役会社員→起業を叶える

【転職でも専業主婦でもない新たな働き方!】
今の会社で、結婚後も出産後も、その先もずっと働くイメージが湧かないあなたに

【資格やサービスをどうやって売るの?】
