
「人生経験があるからうまくできる」
は、若い人がする言い訳
「若いから挑戦できる」
は、大人がする言い訳
私が、起業に興味を持ち
カラーや心理学の勉強をし始めたのは
社会人3年目、25歳の頃。
周りは、年上の人ばかりでした。
既に起業している人もチラホラ。
「山下さんは、若いのに勉強して偉いわね

「私がその年の頃は、遊び呆けてばかりだったな~。」
と、しょっちゅう言われていました。
私も、意識こそしていませんでしたが
若さは武器、と
心のどこかで思っていた気がします。
というのも、
起業のスタートが25歳



40歳になった頃には、15年の起業経験がある



「歳を重ねていったら、当たり前に実力のあるベテラン起業家になれる

と思っていたからです。
一見、正当にも思えていたこの考え方に
後に、苦しめられることになります。
起業活動を進めるにつれて
年々、
私よりも年下の方たちが
起業活動を始めるようになりました。
彼ら、彼女らの
勢いと行動力
個性の出し方
新しい時代を読む力
には
正直、圧倒されました。
(・・・あれ?・・・なんかモヤモヤする・・・?)
同じような活躍をしている方でも
自分より年上の人が活躍しているのには、モヤモヤしない。
自分より年下の人が活躍しているのには、モヤモヤする。
情けないですが、そんな時期がありました。
・・・そう、私は
若さは武器
と思っていたつもりが、実は
若いままでうまくいくわけがない
若いうちから長く経験を積むのが有利
という枠を作ってしまっていたのです。
私、カッコ悪


超言い訳してるじゃん


これに気付いてから
私は、この
若いままでうまくいくわけがない
若いうちから長く経験を積むのが有利
という前提を作るのを辞めました。
この、長年思い込んでいた前提を
辞めることができたのも
私が今、活動している
トラストコーチングスクール(TCS)の
TCS認定コーチ仲間たちのおかげです。

TCS認定コーチとして活躍する人たちは



などなど
「人生経験がないからできない」
「会社員だから副業できない」
「子供がいるから起業できない」
という
≪できない言い訳≫が
いくらでもできる人たちです。
それなのに
実際は、コーチとして目の前で活躍しているのです。
私も、無意識とはいえ
前提作ってる場合違かった



と奮起しましたね。笑
これから起業したい、若い人は
起業って
「人生経験があるからうまくできる」
という前提を作ってしまっていませんか?
これから起業したい、大人の人は
起業って
「若いから挑戦できる」
という前提を作ってしまっていませんか?
その前提は、ある意味では正しくて
その前提は、ある意味では正しくないのかもしれません。
全部、全部、1度は疑ってみると良いかもしれません。
そうすると


が、見えてくるかもしれませんよ。
若かろうが、大人になっていようが
今自分にできることをしていく。
***
商品ゼロからでも、OLレベルの収入を手に入れる
現役会社員にやさしい起業講座
トラストコーチングスクール(TCS)
TCS認定コーチ
山下さおり
【気軽に相談】
起業・転職・異動を考えたい会社員のための
次キャリア個別相談会
【商品ゼロからでも起業できる】
キャリア・生き方が変わる
トラストコーチングスクール
【無料】仕事も結婚もオイシく楽しむ
女子的キャリア構築メール講座
起業・転職・異動を考えたい会社員のための
次キャリア個別相談会
【商品ゼロからでも起業できる】
キャリア・生き方が変わる
トラストコーチングスクール
【無料】仕事も結婚もオイシく楽しむ
女子的キャリア構築メール講座