
仕事はテキパキこなせて
営業もガンガンできるのに
恋愛になると奥手な人。
大人しそうに見えて
誠実な人かと思ったら
恋愛になると隠れ肉食な人。
こんな風に
≪周りに見えている自分像≫
と
≪恋愛の自分像≫
に
ギャップがある人は
けっこーいます。
先日
人間の欲求を
究極まで突き詰めると
①愛と所属(ブルー)
②承認(グリーン)
③達成(レッド)
④自由(イエロー)
ということを
お伝えしていました。
(詳しくは

恋愛以外は。
恋愛だけは、特別な欲求なので
通常の欲求では測れないんです。
じゃあ、恋愛の欲求は
突き詰めるとどうなるのか?
なのですが
①愛と所属(ブルー系)
②信頼(グリーン系)
③刺激(レッド系)
④理想(イエロー系)
です。
私は
通常の欲求の方では
③達成(レッド)
④自由(イエロー)
が強いのですが
恋愛になった途端に
①愛と所属(ブルー系)
が強めに出ます。
これって
☆表面上
目標に向かって
自由にやりたいことやってるから
『ほっといても大丈夫だろ』
☆恋愛
帰る場所が欲しかったり
関係性を大事にしたりするので
『蔑ろにしたら悲しい』
ということになってしまうんです。
≪周りに見えている自分像≫
と
≪恋愛の自分像≫
に
ギャップがある人って
そーゆーことです。笑
『じゃあ、ギャップってどーすれば良いの


ってところなのですが
まずは
自分でギャップがあると知ること。
そして
それをきちんと伝えていくこと。
これに尽きるかなぁと思っています。
すれ違いが少なくなります。
(あっ、ギャップが無い人も、もちろんいるのですよ。)
恋愛の欲求は
リュッシャーカラーオブラブ
というテストで測れます。
リュッシャーカラーテストとの
合わせ技を用いることで
こんな確認もできるのです。
ご意見・ご質問などありましたら
お気軽にコメント・メッセージいただけると嬉しいです♪
ご提供中のメニュー
【リュッシャーカラーテスト】
あなたの本来の欲求が分かり
「自分の」人生を生きる
一歩目を踏み出せる!!
リュッシャーカラーテスト
人間関係から将来のことまで!
未来へつながる欲求発掘お茶会
【コーチング関連】
最短で、シンプルで、濃いコーチングを学ぶ
TCSベーシック講座
TCSアドバンス講座