こんにちは。
トレイルランナーズ大阪の安藤大です。


新春初レースは、2024年1月8日(月・祝日)『第47回ひらかたハーフマラソン』に初参加をしてきました!

ハーフマラソンはいつもトレイルランの翌日にトレーニング目的にエントリーしていますが、今回は2日トレイルラン後ははじめてで、疲労がどのくらいあるのか不安はありました。ツアー引率の場合は足の疲労よりもストレス疲れの方が大きい。

毎年成人の日に行われている大会です。ひらかたハーフは街中は一切走らず淀川河川敷を走る大会ですので「淀川ハーフ」とも言えます。

コーチアドバイスに役立てるために、ランナーの多くが「参加予定」「参加したことがある」人気マラソン大会にはなるべく参加をしていますがこの大会もそのひとつです


感想からいえば、ひらかたハーフは「ベストタイムを出す人はいるかもしれないが、それが正確なベストタイムかどうかはわかりませんよ」。
 

なぜなら200m以上距離が長いんだもの(笑)


そのことは過去に参加をしたランナーの投稿や、今回の自分や参加ランナーのGPSでもわかっていました。ひらかたハーフでベストタイムを更新できたなら、陸連登録の同じく平坦に近いコースであればもう少しタイムは速くなると思います。

京阪の枚方公園駅から徒歩3分のアクセスの良さ。当日受付もないので、ぎりぎりに行ってスタートラインに並べばok。


距離はハーフだけでなく10km、5km、キッズ、2kmのジョギングの部まであってたくさんの人でにぎわっており、オンラインの部も継続実施されていました。


これぞ市民の健康増進を目的としたスポーツイベントの開催という気がしますね!これからは幅広い年齢・体力層の人を対象にしないと大会の集客の成功は難しいと思います。

昔は練習のほとんどが河川敷でしたが、いまは起伏のある公園内や住宅街を走ることがほとんどで、山よりも行く機会がなくて久しぶりでした。


サムネイル

河川敷は久しぶり!


導線があるようでない。白いテントがほうぼうにあるのですが、どこに、何があるのかわかりにくい!フィニッシュ後の飲食ブースもどこにあるのかわからず、そのせいか人気も少なく見えました。


キッズレースがスタート!


その後は9時30分に僕のレースがスタート!僕はハーフマラソンのスペシャルクラスの部に配属になり(ベストタイムが90分以内の人)、まわりは学生や猛者ランナーばかり。1km4分15秒ペースぐらいだと遅い部類に入り、続々と抜かれます。

スタート地点に並ぶと、発売されたばかりのナイキのアルファフライ3を履いた人が何人もいてびっくりしました。

 

サムネイル

​か、買えたんだ…


アルファフライ3は発売と同時に秒で完売をした約4万円もするランニングシューズで、シューズアドバイザーでも買えなかった人がいるシューズです。

 

だいたいどの大会も先頭集団は3万円近くするカーボン搭載シューズを履いたランナーがほとんどですが、この日はズームフライ5を履いた人も多くいて珍しい風景に感じました。


サムネイル

やっぱりロードレースには僕より足の速い人がごろごろいるなあ!


速すぎるクラスにいるためスタート直後はなかなか自分の背格好、リズムに合った人を探しにくく、見つけるまでに苦労をしました。2kmを過ぎてからはちょうど僕と同じ背格好、リズムのランナーを見つけてからは楽々走れました。


河川敷のような場所で行われる大会ではいち早く自分の背格好リズムに合った人を見つけ、コバンザメ走方で風の抵抗を少なくし、エネルギーコストの低下に努めることが重要です。

トレイルラン翌日のちょっと疲労の残る足でハーフマラソンをいつでも90分以内、そのレベルの体力を60歳まで維持すること目標。しかし、まだその体力基準をクリアできていません。


これが達成できるとどのトレイルの大会に参加をしても安定して全体の5%順位ぐらいではフィニッシュできると考えています。それが僕にとってのほとんどの人に負けない条件。

 

僕のハーフマラソンの適性ペースは1km4分10秒まで、4分00秒はオーバーペース、トレイルランの翌日であることも考えれば4分20秒が妥当で楽しく走り切れるペースでしたが、それをわかったうえで最初の1kmを3分56秒、4kmを16分で入りました。


この日はトレーニングが目的であってベストタイムを目指して走っているわけではありませんでしたが、やはり後半でそのツケは回ってきましたね(笑) 


結果は手元時計で1時間32分56秒。トレイルラン翌日のハーフとしてPBでしたが、ラップタイムとしては酷い結果でした。


トレイルランの翌日にハーフを90分で走ろうと思えば、いつでもハーフ1時間26分程度で余裕で走れる体力がないとダメですね。なかなかハードルが高いですが、それを意識することで加齢による衰えに抗えそうです。

ゲストランナーは、「ん〜やってみよう!」の三津家貴也さん(写真。本当に楽しそうに走ってます!)に、「やる気!元気!森脇」森脇健児さん。三津家さんは若年層や女性に、森脇さんは高年齢の層に人気で、二人ともファンの年齢層が違うので大会を幅広く盛り上げには良いですね。

途中で2人の知り合いのランナーさんに声をかけられましたが、今日は珍しくペース以外のことを考える余裕は全くなく、すれ違うランナーの姿さえ目に入ってきませんでした。

トレイルランニングでは歩いたり走ったり一定のキツさで追い込み続けることはないので、その点ロードレースはしんどいですね。

固いコンクリートやアスファルトを走り続ける分、トレランの大会よりも負担が大きい。これは走りすぎると故障のリスクを高めますね。

ひらかたハーフのここがおすすめ!

✅ひらかたハーフという名前の淀川ハーフ
✅場所柄、家族もとても応援しやすい
✅駅近!京阪の枚方公園駅から徒歩3分
✅参加費はハーフで5,000円とリーズナブル
✅当日受付なし
✅ハーフだけでなく10km、5km、キッズ、2kmのジョギングの部まであり
✅オンラインの部も継続開催

その他の情報

✅荷物預け入れを含め、どこに何のブースがあるのかがわかりにくくて残念
✅会場トイレは一か所だが、それほど混雑はなし
✅給水所は水またはスポーツドリンクのみ
✅河川敷でも平坦ではなく、だらだらとしたゆるやかな上り坂はある
✅追い風よりも向かい風の方が大きい
✅コースは砂利道もあって、最後の石畳が少し走りにくいよ

春先までにすでに4大会にエントリーしています。今年はほとんどロードレースに出場予定はありませんが、ハーフマラソンは半年に一度は参加をないとダメだなと思いました。

皆さま、ナイスラン!
#NeverStopRunning

 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一のマラソンやトレイルランニング情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、4,000人以上の愛読者がいます。トレイルを走るにあたっての服装や装備、ザックの選び方、海外レースの裏話まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(月1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西を中心にほぼ毎週末にトレイルランツアーを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城や長居で『マラソン走りの教室「カイゼン」』練習会も開催。 「e-moshicom(イー・モシコム)」からエントリー
公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

プロにランニングフォームを見てほしい

「記録が伸び悩んでいる」「いつもレース後半で失速する」「上半身と下半身が連動していない気がする」など 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」