こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

 

 

11月4日(日)に広島市で行われた「第6回可部連山トレイルランinあさきた」に初参加された、女性ランナーのHさんから喜びのメッセージをいただきました。

 

この大会はロングで22km、ショートで16kmと距離が短く、そのためマラソン完走経験のある人は安易な気持ちでエントリーしてしまう人があとを絶たず、トレイルの経験もなしに参加をして、めちゃめちゃきつい思いをする人が多い大会です(それも自分が選択した結果です)。

 

先日、「可部連山トレイルランinあさきた」のレースに参加してきました。コース試走した時の印象では、だいたい4時間以内ゴールを目標に走ったのですが、3時間前半でゴールできました。順位は7位と、あと一歩表彰台には届きませんでしたが、目標以上達成できたので満足でした。

 

めちゃくちゃきつくて、途中で泣きそうになった時もありましたが、景色も最高で天気もよく、気持ちよく走れて、とても楽しく思い出に残る初トレイルレースとなりました。ツアーで一緒だった、OさんとNさんにも会場でお会いできました。スタート前だったので少ししか話せませんでしたが、はじめてのレースでも知り合いがいるというのは安心感がありました。

 

ここまで走れたのも、落ち着いて臨めたのも広島での講習会のおかげです。参加して本当によかった、とあらためて思いました。ありがとうございました。次回参加も楽しみにしております。

 

Hさん、初レースで7位!おめでとうございます。ケガなく楽しんで完走されたことが僕は一番うれしいです。

 

トレイルのテクニック講習会は都心では多く行われていますが、最近僕がトレイルランの講習会で伝えているのは、「ケガをしないこと」。

 

そのためにはトレイルでの歩き方から走り方、服装までどうしたらよいのか?

 

最近はマラソンもトレイルランも競技志向の高い人は昔と比べて少なくなりました。トレイルをはじめたばかりの人で速くなりたいなんて誰も望んでいないように見えます。

 

トレイルランも目的のひとつは、ケガなく走り続けられる健康な体をつくることです。それをわざわざ山へ行ってケガをする人を多く見てきました。

 

僕もはじめは、月2回のペースで2年間ぐらいは講習会に参加してトレイルの基本を学びました。これは僕のツアーに参加されている人よりはるかに高い練習頻度だと思います。

 

都心はトレイルランに関する情報や講習会も溢れていますが、地方ではそうした情報は少ない。求められていると感じています。

 

求められている場所で開催する、というのが変わぬ僕の考えです。

 

講習会に参加をすることは、地方では情報強者になれるチャンスでもあります。やっぱりトレイルの上り下りのコツを知っているだけでもずいぶんと安心感は違いますからね。

 

http://www.trailrunrun.com/blog(公式ホームページ)
https://www.facebook.com/trailrunrun(Facebook)
https://www.instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
https://twitter.com/andohiroshii(Twitter)