こんにちは。
トレイルランナーズ大阪の安藤です。


今日は、上りの技術についてお話します。

{A67BFC93-33E4-4488-A6D1-EBA5153C1082}

上りでは、基本はフラットで着地することをおすすめしています。


このことは登山とも共通のルールです。

着地の仕方によって一歩一歩の足への加重のかかり方も同じではありません。

 
初級者ではヒール(かかと)で段差に着地する人が目立ちますが、これはブレーキの要素が大きく、重心が後ろに残りがちで足の前脛骨筋(ぜんけいこつきん)に負担がかかります。段差につま先で着地される方では、腓腹筋(ひふくきん)に負担がかかり、よく鍛えていなければ足が攣ったり肉離れをしたりする可能性が大きくなります。

 
距離の短いレースや中・上級者になればがつま先で着地します。速く次の動作へと移ることができるからです。つま先で着地をする際は、足の曲げ伸ばしを大きくしないこともポイントです。平地よりストライド(歩幅)は狭く、ピッチ(歩数)を上げるイメージです。より上級者になれば、斜度に合わせてストライドを変えたりより大きなストライドで速く歩いたりします。


今日の話はランニング姿勢と同じで頭ではわかっていてもなかなか実践できないことでもありますが、基本は足に負担の少ないフラット着地、足裏全体で接地することが大事です。
 
 
 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一の定期刊行トレイルラン情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、3,000人以上の愛読者がいます。トレイルランシューズやザックの選び方から走り方まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(週1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西近郊でほぼ毎週末にトレイルランなどのアウトドアイベントを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城公園で走り方の練習会も開催しています。 「イー・モシコム」からエントリー 公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

一度、ランニングフォームを見てほしい

「ランニング中に肩こりを感じる」「長時間走ると足首の前の部分が痛くなる」「いつもレース後半で膝が痛くなり、ペースダウンする」「上半身と下半身が連動していない」 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」