こんにちは。
トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

暑くなってきて、つい自販機で清涼飲料水をがぶ飲みしてしまいます。もちろんたまに飲む冷えたコーラは美味しいものです。

なぜ自販機にはシンプルな炭酸水がないのでしょうか?

多くの問題は食べたくもない、飲みたくもないのに選択肢が限られているから買ってしまうことで、そこでこの悪しき習慣を断つことに。
{C35A8B3B-22A4-4278-8227-C76234B4B89D}
炭酸水を箱買い!個人的にはペリエが一番好みですが日ごろ飲むには少々割高ですし、サンペレグリノは炭酸が物足りません。いろいろ試して落ち着いたのがこちら。

{392EF2FC-C0D4-4F8B-A4E7-69E6BBBEC9BD}

もちろん無糖、添加物なし。炭酸が強めで空腹時に飲むとお腹が一杯になり、間食も自然と減りました。

果糖や「ブドウ糖果糖液糖」を含めた精製糖が体重と健康に与える影響は計り知れません。

糖質制限、グルテンフリー、パレオダイエット、さまざまなダイエット法がありますが、中でもダイエットの基本として、精製された白砂糖や果糖ブドウ糖液糖をなるべく避けることがまず第一。

炭酸飲料やスポーツドリンク、アイスクリーム、シリアルなど商品の裏を見ると本当に多くの食品の甘味料として使われています。

砂糖の過剰摂取は「人間が生み出した最も大きな食生活悪」とする人もいます。

専門書が多数出ていますのでここで詳しく述べませんが、中性脂肪を増やしてしまう、太りやすい体になってしまうのですよね。

何を食べるかだけでなく、何を飲むかも大切ですよ。

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一の定期刊行トレイルラン情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、多くのランナーに愛読されています。トレイルランシューズやザックの選び方から走り方まで。
はじめてのトレイルラン講座メルマガ(週1回程度)

【STEP2】ご都合の良い日の練習会やトレイルランツアーに参加する

関西近郊でほぼ毎週末にトレイルランなどのアウトドアイベントを開催!多くの方がお一人様です。安心してご参加ください。木曜日の19:30から大阪城公園で走り方の練習会も開催しています。
「スポーツエントリー」からエントリー
「イー・モシコム」からエントリー
公式サイトから直接エントリー

一度、ランニングフォームを見てほしい

「ランニング中に肩こりを感じる」「長時間走ると足首の前の部分が痛くなる」「いつもレース後半で膝が痛くなり、ペースダウンする」「上半身と下半身が連動していない」
完全予約制・個別指導のコーチング『カイゼン』