こんにちは。
トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

ある男性の方から、こんな
メッセージをいただきました。

あくまで考え方の一つとして、僕は
個人的な回答させていただきます。

▼ ここから

私は山を走る際には、
購入した熊鈴をつけて、
走っています。

これがかなり効果的で、早い段階で
ハイカーさんは気づいてくれています。

野生動物も驚かせることなく、
共存出来てるかなと思っております。

▲ ここまで
{B0CD62CE-562A-483B-B15D-71DA7FE6D46E:01}
こうした話を聞いて、僕は
「吉野家の「牛丼」」の話を
思い浮かべてしまいました。

皆さまは、「牛丼」。

お好きでしょうか?


僕も時間のないときに、
さっと立ち寄ることがあります。


牛丼専門店には、ほかにも「松屋」など
多数のチェーン店があります。

その中で、違いがあります。
牛丼の味?
松屋では味噌汁がつく?


吉野家には、昔から券売機がありません。


なぜか、ご存知でしょうか?


これは、株式会社吉野家ホールディングスの安部 修仁元会長・社長が何かの取材で語られていたことですが、

「「ありがとうございます。」「ご注文は何になさいますか?」「お会計は、○○円になります。」こうしたお客様との会話、接点を減らしたくないから(なるべく接点を増やしたいから)。」

という理由からだそうです。

余談ですが、安部修仁社長は、吉野家を愛してやまず、非正規のアルバイトから叩き上げで社長・会長にまでなった人物としても知られています。

僕はこれを聞いて、はっとすると同時に、
一気に吉野家のファンになりました。


さて、冒頭の熊鈴の話に戻ります。


僕もそれと似て、山でハイカーさんと挨拶をする接点を失いたくないのです。(山登りは仕事でも接客・サービス業でもありませんが)


「熊鈴をつけていても、もちろん挨拶はします。」


そう言われる人もいるかもしれませんが、熊鈴の音で先に相手に挨拶をしてしまっている時点で、


気持ちの良いあいさつの瞬間は、
失われてしまっているように思うのです。


前に人がいれば、われわれが立ち止まり、
挨拶をして、歩いて通過すれば済みます。


さらに熊鈴を鳴らすことによって、ハイカーさんが
感じていた(あるいは私たち自身が感じることのできる)、
風の音、木々の音、小鳥のさえずりなどを奪っているかもしれません。

実際、熊鈴を鳴らした人のいる近くで、
小鳥のさえずりは聞こえません。

ブログなどを見ていても、ハイカーさんによって、
「今日の山行の記憶は、熊鈴の音ばかり思い出す」
「熊鈴は外してほしい」といった本音は多いです。

時と場合にもよるでしょう。

熊が出没する地域では必携品です。

たとえば、ひっそりとした人の少ない山で、「1人では怖い」と言った理由では有効でしょう。

トレイルランの場合、スピードが速いので、先の見えにくい、下りのスイッチバックの林道などでは、早めに知らせる点でも有効でしょう。


これは僕の考えですが、


「人と自然との接点を減らしたくない。」


そうした理由で、人へのお知らせ代わりとしては、これからも熊鈴は使わないでしょう。

無料メルマガ講座配信中

これからトレイルランも頑張っていきたい!まずは基本から。トレイルランシューズの選び方から走り方、海外レースの裏話など無料で配信中。
はじめてのトレイルラン講座メルマガ(週1回程度)

関西でトレイルランツアーを探すなら!ほぼ365日、毎週末に開催中!

開催回数250回以上、小学生から70代の方まで年齢やラン歴を問わず、全国から2,000人を超える皆さまが参加されています。
トレイルラン日程について調べる