ランナーの皆さま、こんにちは!トレイルランガイドの安藤です。

・ハイドレーションの手入れってどうすればいいんですか?

トレイルランニングには欠かせない、ハイドレーション(水分補給システム)。

写真は1L容量のinov-8のハイドレーションシステム。最近使用していますが、(ちゃっぷんちゃっぷん)と走っても水揺れしない構造になっています。

リュックを下ろさず、喉が渇く前にこまめな水分補給ができて便利ですよね。そのハイドレーションのケアと手入れについてよく聞かれるので、お伝えします。^^

1帰宅してすぐ、その日のうちに水は捨てましょう。
2ホース内の水はぐるぐる振りまわせば遠心力で抜けていきます。
3最後は、低温ドライヤーを当てること。
※必ず低温で。高温を当てると溶けまるのでご注意を。

4あとは、日当たりのいい場所に干しておくだけ。

私はその日のうちに行っているのでにおいもなく、カビません。アクエリアスなどのスポーツ飲料を入れた場合でもこのようにちゃんと洗浄しておけば、大丈夫です。

過去に実際あったあるランナーのお話。家に帰ったら疲れて寝てしまって、そのまま1週間も放置していた話。ホース内に数ヶ月前の水が残っていて、そのままレース出場。腐った水を飲んでお腹を壊してしまった..掃除はその日のうちに。