カロナール祭り | 元健康優良オッサン タカさんと悪性リンパ腫の日々

元健康優良オッサン タカさんと悪性リンパ腫の日々

はじめまして
突如謎の腹痛から悪性リンパ腫を診断され、
アレヨアレヨと人生初の入院生活になったオッサンの闘病記みたいなもの

発熱と痛みが続いて、ずっと沈痛解熱剤のカロナールにお世話になっている。1日に数回飲むんだけど、カロナール特有というか、この病院で処方されるカロナールだけなのか分からないですが少しクセのある味がする。

市販のバファリンとかイブとか無味なのにカロナールは何ていうかミントまではいかないような薬草っぽい爽やかな感じの味がする。何か少しHPが回復しそうというか説明が難しいんですか、決して嫌な味ではなく飲んでるとクセになってくる味。わざと味付けしてるのか、それともカロナールの成分特有の味なのか。

ミンティアのカロナール味とかあったら買ってしまいそう。

あと、カロナールって名前なんなの?

軽くなるからカロナールなの? 凄く小林製薬感ていうのかな? 伝わるかなぁ? ガスピタンやらのどぬーるみたいな。何か今まで気にしてなかったけどクスリっていう生命と健康を担うものとダジャレっていう至極どうでもいいものの代表みたいな相反するものが一緒になってる違和感。そんな事を考えながらカロナールの偉大さも感じる入院生活。

何が言いたいかっていうと入院生活は暇なんだぞって事です。