心を動かすプレゼンテーション術 ~資料作成編~ 他 | パワポ部

心を動かすプレゼンテーション術 ~資料作成編~ 他


5月もそろそろおしまい。

いよいよ本格的なパワーポイントの季節がやってきます!

この夏、パワーポイントを少しパワーアップしませんか?

ということで、最近取材していただいた記事を2つご紹介。

-------------------------------------------------------

心を動かすプレゼンテーション術
~資料作成編~


オトナのたしなみ


日立ソリューションズ様のサイトコラム『オトナのたしなみ』に出演させていただきました。

「みんなのプレゼン調査」がなかなか興味深いです。

「プレゼンテーションの資料作りは得意ですか?」の質問に対して、

どちらかというと不得意もしくは不得意と答えた人が66.5%と半数以上。

一方、「プレゼンテーションでの資料作りで失敗した経験はありますか?」

との問いに対しては、
77.5%の人が「失敗はなかった」と答えています。

この矛盾点のひとつの答えが、次の質問Q4にあります。

無難な資料作りが、プレゼンの効果を台無しにしているようですね。

てことで、効果的でインパクトのあるプレゼン資料づくりについて

レクチャーさせていただきました。

※後編は6月4日(月)に更新予定だそうです。

------------------------------------------------------ 

もうひとつ。

最新レッツノートはこう使え !
夏モデル「B11」を使った
ビジュアルプレゼンテーションの極意!
 

レッツノート


PanasonicのノートPC

「レッツノート」の2012夏モデル が発売となりました。

これがなかなか良いんですよ。

軽くてタフ……ってところは従来どおりなのですが、

画面がデカくなって、パワーポイントが操作しやすくなりました!

プレゼンスライドは自分だけがこっそりとのぞきみるものではなく、

相手に見せる(=観ていただく)もの。

「相手にどう見えるか?」ということを意識しながら

スライドをつくることが大切です。

ということで、「観てもらう」ためのちょっとしたポイントを紹介しております。


以上、パワーポイントに関する取材記事2本。

よろしければご覧くださいませ^^